
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供が勉強したい!と言ってるのに反対する親は少ないとおもいますよ!
成績あげたいけど、部活で疲れてる時は自分から勉強しようと思えないから家庭教師つけてほしい!、高校生受験もあるからはやいうちから勉強していて損はないとおもうんだけど、どうかな?と思ってることそのまま伝えればいいと思います!
No.1
- 回答日時:
そのパンフレットを見て、「恐そう」とか「めんどくさそう」と思ったらパンフレットにならないでしょ。
「優しそう」とか「楽しそう」という雰囲気に見せようとするのですよ。
あなたにとって、ホントに家庭教師が最善なのかは分かりません。
塾だって楽しいかもしれないですから。
「成績を上げたいけど部活もあるので何かしたい」と親に言ってみれば良いと思います。
そこで親と一緒に考えれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[塾講師]保護者対応
-
公文のスタッフを辞めるか迷っ...
-
家庭教師にこんなのも分からな...
-
家庭教師をお願いしようかな?
-
ドタキャンばかりの家庭教師
-
家庭教師はどこまでが仕事でし...
-
家庭教師とヤったことある? 同...
-
家庭教師について
-
家庭教師のある生徒(中3)の...
-
不誠実な家庭教師派遣業者
-
個人契約の家庭教師で2年近く...
-
家庭教師に私(母親)が否定さ...
-
静岡県でお勧めの家庭教師
-
インスタのDMで塾の先生に分か...
-
家庭教師派遣について
-
高専生を教えてくれる家庭教師
-
今から、偏差値15ぐらい上げる...
-
家庭教師だけでも、月に10万以...
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
生徒の叱り方 問題児への対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文のスタッフを辞めるか迷っ...
-
中学生を矯正させる合宿を探し...
-
[塾講師]保護者対応
-
クラスにいる不登校が嫌い
-
家庭教師を辞めたい。親からの...
-
偏差値が低すぎるのですが・・・
-
中学3年生なのですが、文章がほ...
-
子供の方向性
-
中学2年生で通知表が5段階中体...
-
学年末テストのご褒美を、何に...
-
やる気ってどうやったら出るん...
-
勉強のやる気
-
個別塾講師です。(1対3) こんな...
-
何をするのもめんどくさい
-
中1息子が内申点ほぼオール3
-
親が家庭教師に丸投げ、子供に...
-
中学生で学年トップの成績のお...
-
成績上がる上がらないは、子供...
-
家庭教師を辞めたいですが、納...
-
成績が悪い中学三年生(受験生...
おすすめ情報