dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近勉強のやる気が出ません。宿題も直前に焦ってやってます。
ネットでいろいろ調べたけどいい方法見つけられませんでした。どうしたらやる気出ると思いますか?

A 回答 (5件)

教科書を現実と結び付けることかな。

    • good
    • 0

成績が上がれば、やる気が出ます。


それまで我慢して、勉強しましょう。
    • good
    • 0

まず、あなたが、あの子には負けたくないなーという子を探してみてください。


それが、とりあえず、今の目標であり、ライバルなのです。それから、あの子なら、少し頑張れば抜けるかなあと思える子を一人づつ
抜いて行く。少し頑張る、目標がある、この繰り返しがやる気の奥義なんですよ。
    • good
    • 0

ヤル気なんて求めなくていい。


だって、勉強なんて楽しくない。
学校も楽しくない。
でも、勉強はやらないといけないからやる。
それでいい。
逆にやる気がないなら、やらなくてもいいというものではないよ。
親も働きたくないのに働いている。
あなたたち家族のために。
だから、あなたもそれでいいのでは。
    • good
    • 0

やる気が出なければ作れば良い。


出るとか出ないとかと言うのは受け身でしかないので、作ると言う攻める事をすればやる気がどうのに関係無く勉強は出来る。
それに「やる気が出ない」と言うのは逃げの口実!
やる気が出ないのではなく単にやりたくないだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!