電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生の子供のことです。詳細はこの場でお伝えするのは難しいのですが、おおまかに言うと子供が全く勉強をしない、努力をしようとしない、目標がないってことです。家でしないので少しでも強制的に勉強の場をつくろうと塾にも行かせていますが辞めようか迷っています。辞めたらもっとしなくなるでしょうけど。塾よりも、まず学校の授業ですが、おそらく“ちんぷんかんぷん“だと思いましたので、進学塾ではなく敢えて子供のレベルに戻って教えてくれる塾にしました。(親が一緒にしようとしても反抗的でかなわない)。親行の本を読んだり、セミナーに出かけたり、ネットで調べてたり、塾や学校の先生やカウンセラーの先生方にも相談したり、ありとあらゆる手を試しましたが子供がやる気になってくれません。子供のやる気を起こさせる声賭けや目標の持たせ方など勉強もし、実践もしたつもりです。
最後の手段として、もので釣る方法もありと思い「5教科で250点いったら、前から欲しがっていたゲームソフトを買ってあげるよ」と言うと「ああ、じゃあ、別にいらない」と答えます。普通はそこで、「よし、じゃあゲームソフトをゲットできるなら、頑張るぞ」とかなると思うのですけど。
要はは親のやる気とこどものやる気が違うってことです。親の私のほうが自殺をしてしまいたいくらいの心境で毎日が辛すぎます。
かといって得意なスポーツがあるわけでもなく、ピアノや絵などの分野がずば抜けて得意なわけでもなく、方向性を変えるっていってもどうしたら良いのかわかりません。一応人並みに子育てはしてきたつもりです。育て方が悪かったでしょうか?時代遅れって言われるかもしれませんが、女の子ならいずれは結婚でもしてって思うのですけど、男の子ですので将来が不安です。特に発達障害があるとか不登校とかではありません。いわゆる“不良“でもありません。いったいどうしたら・・・。もうわからなくなってしまいました。ノイローゼーになりそうです。

A 回答 (5件)

お疲れ様です。


きっと周りからは「本人がやる気にならなきゃどうしようもない」
とか、「本人が自覚する時が来る」とか言われてるんでしょうね。

うちの子もスマホのゲームばっかりで、高校生になった今では勉強なんてちっともしませんよ。

母親がとにかく付きっ切りで色々やらせたもので、自分じゃ何にも出来ない子に育ってます。
私から見ると、母親は子供依存症です。(まぁ、母親なんてそんなもんでしょうが。)
始終イライラさせられて、ノイローゼになるんじゃないかと心配なので、
上に書いたような事を言うと
「もう口出ししないで」ってな具合です。
そのくせ、ホントに手におえないと助けを求めてきますので、時々カミナリを落とします。
無理だって思いながら。
嫁の為に子供を怒ってるっていう感じですね。

坊主と私の関係は、ほどほどに良好なのでご心配なく(キャッチボールするくらいの仲)

そんな私の立場から言える事は、
やっぱりほっとくしかない・・・という事です。(勉強ね。)

きっと人並みに成長してくれれば・・・とお考えでしょうが、
今時人並みって、中々難しいかもしれませんよ。

割り切って、でも見捨てる事無く、子供と仲良く付き合ってみては
いかがでしょうか。
嫌がるかもしれませんが、一緒に遊びに行って下さい。
お子さんの興味あるものとか発見できるかもしれませんよ!
    • good
    • 0

この問題は、家族として考えるべきことだと思いますが、父親はどのようにお考えなのでしょうか。




質問の主旨ですが、↓でよいのでしょうか。

【勉強をやる気のないバカ息子をなんとかしたい。】


以下の回答は、父親の協力を前提としたものです。
(最悪の場合、息子さんに実力で理解させる必要があります)

回答
0:前提として、子どもの扶養は親の義務だが、「贅沢」や「我儘」は親の寛容さに依存している事を、親である質問者様夫婦が自覚し、↓の過程で子供にも理解させる(叩き込む)

1:成績を上げないと、非常に困った事になる《今の生活(待遇)を維持できない》事を自覚させる。
《お小遣いの減額、門限の強化、携帯端末の料金を負担しない(没収もアリ)等》→A

2:底辺高校の実態と末路を見せる。
→このままだとAの状態が固定化する事を自覚させ、自分の将来への不安を想起させる。

【偏差値37の高校の教師やってるけどなんか質問ある?】
http://ikeike2ch.jp/archives/28883523.html

【ド底辺高校の入試問題がえぐい!(偏差値38以下編)エピソードまとめ】
http://matome.naver.jp/odai/2134699323573339701

子供がいる時は↓を流し続ける。



ヨシフ・スターリン
「愛とか友情などというものはすぐに壊れるが恐怖は長続きする。」


3:それでだめなら、子供の事は見限って、自分の老後の心配をする。
「子供の方向性」の回答画像5
    • good
    • 0

まぁ子供ですから、興味がないことには目もくれないでしょうね。

それは仕方ありません。
周りが無理にやらせたって伸びないしあんまり意味ないと思います。

むしろ親御さんがそこまで悩んでいることのほうがお子様には悪影響じゃないでしょうか。。。

お子様は何か興味があることはないですか?その部分を伸ばしてあげましょう。
    • good
    • 0

親として、ご心配はよくわかります。


ですが親がいくらやきもきしても、肝心の子供がその気にならなければどうにもなりません。
お子さんの方向性を心配されているようですが、それをお子さんに聞いたことはありますか?
親の年、収入、定年、老後の資金、その他ありとあらゆる現実をお子さんに具体的に示して、
今後どうするのか、ご両親そろってお子さんに聞いてみて下さい。
ノイローゼになりそうなくらい子供の事を心配して、
中学生にもなってゲームで釣ろうとする親に甘えているのではありませんか?
高校に行くかのか行かないのか。行かないなら中卒で働け。親はいっさい援助はしない。
位の厳しい姿勢で臨まないと、このままずるずる行くだけです。
    • good
    • 1

家の手伝いをさせてはどうですか?


学生は勉強が仕事なので、その仕事をしないなら、家の仕事を手伝ってもらう。

あと、もし部活をしているなら辞めさせる。
部活は勉強のオマケなので、本体をおろそかにしている子が部活に時間を割くのはおかしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!