プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は高校での文理選択を文系にしました。
そのときに科目選択で化学と地学のどちらかを選ばないといけなくなりました。
どちらを選択したら将来的によいものになりますか?また、私は心理系の学問を学べる学部に進学したいと思っています。

A 回答 (7件)

好きな方かな。



心理ならふつう私大は国語、英語、歴史(あるいは数学)での受験になります。
国公立でも配点考えるとその3科目で7割ぐらい、特に英語と国語の配点が高いので、
この2科目で合否が出ます。

理科は残りの一部で配点比重なら10%か15%だと思うので、苦痛にならない方がいいのではないですか。心理面で化学あるいは地学が直結することもなさそうだし。
キツイ言い方になりますが、
副教科の選択など、デートで「黒の靴をはくか、茶色の靴をはくか」ぐらいの差です。
そこは大事なところじゃないので、そういうどうでもいい所に気がいってしまうようでは、大事なところがおろそかになってデートに失敗(不合格)します。
完全な手抜きは薦めませんが「合格に大事なのは何か?」をまじめに考えて行動した方がいいですね。

僕ならともかく英語と国語で合格最低点をクリア出来るように努力しますね。
その他の教科は足手まといにならない程度に勉強します。
    • good
    • 0

「化学基礎」や「地学基礎」でなく無印(発展)の「化学」「地学」の選択ということでしょうか。

国公立志望の場合、文系はセンターでは「○○基礎」を二つ選択するのが標準です(文科省ががこれを推しています)。代わりに無印一つでもよいところとダメなところがあります。そしてもちろん文系学部なら二次に理科は課されません。さらに言うまでもなく私大文系なら一般入試では理科そのものが課されません。センター利用では使えるところもあります。

あなたが高一ならセンター試験すらなくなっていますが、理科のありようや新テストの私大採用のありかたはほぼ変わらないでしょう。志望校の方向やレベルがざっくり決まっているなら文系の科目の選択の基本をきちんと調べておくべきです。

理系と同じ範囲となる無印の「化学」「地学」であれば、演習を含めた分量的には大変ですが教材は多く勉強しやすい「化学」のほうがお勧めです。ただしあなたが勤勉である(勉強する気がある)なら、です。やっつけで最小の労力ですませようというなら「地学」のほうが負担の総量は小さいでしょう。高校地学は「高校物理・化学・生物のすべてからはじかれた分野の寄せ集め」で履修者は他に比べて激減し、需要がないので指導者も少ないです。

基礎二つが必要で「生物基礎」を取った残りを「化学基礎」と「地学基礎」のどちらにするべきかという質問なら「どっちでもいい」です。どうせやることは少ないので微細な差は無視できます。
    • good
    • 0

化学かな?


私も文系で生物、化学、地学から選ぶといえ選択がありました。生物は嫌いだったし、生物地学は定期テストで暗記が多そうだったので、得意ではないけど、化学にしました。実際の授業は実験が多く、楽しかったし、テストも難しくなかった。簡単なレポート提出があり、大学の時のレポートの参考になりました。たまたま先生が良かっただけなのかもしれないけどね。化学は割と生活に密着している教科なので学んで損はないと思います。
    • good
    • 0

どちらでも良い。

数学は得意科目にすることを目指しましょう。中でも特に数学B。
    • good
    • 0

心理系だと内分泌物質や神経伝達物質について理解し易い化学の方が良いでしょう。

    • good
    • 0

化学は、苦手な人にとっては相当な負担になります。

化学が好きだ、とかいうのでなければ地学がよいと思います。
    • good
    • 0

全くどちらでも良い。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!