dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金の使い方

買い物依存とは?


買って使わない物があると買い物依存ですか?

一回使って使ってないカバンがあります

あとお金を使いたい気があるのは買い物依存ですか?


タバコや缶コーヒーや酒や外食にお金を使うのは普通ですか?

A 回答 (7件)

200円1ポイント。

だから1回の買い物は絶対に200円越そうということで、不要なものまで買う癖。これいいのかな。
    • good
    • 0

買い物依存症は、親戚に居ましたね。


田舎なもので、後払いで買ってしまう。
でも、払えない(笑)
夫婦で、働いていても払えない金額に成って、親戚に助けて貰う。
これを何度も繰り返す。
病気だなこれは。
貴方は、大丈夫でしょ?
(^-^)
    • good
    • 0

モノが欲しいわけではなく、買物をすること自体が快感で、その快感を味わうために買い物をする。


そして、その買物の金額が自分の収入に見合わず、日常生活に支障がでる。
その結果自分が苦しみ、周囲にも迷惑をかける。
でも、買物をやめられない。

という症状が「買い物依存症」です。

知人から聞いた話ですが、夫の親から相続した土地が道路か何かの開発で数億円で売れた夫婦がいました。
夫はその金で放蕩し、浮気し放題。妻にはいつでも離婚してやるよ、と放言。

妻はそれでも、今離婚をすると損(相続財産は妻には分与されない)だからと離婚しない。
気を紛らわすために、毎日ブランド品を買いあさり、エステに通いまくる。
夫も後ろめたさはあるので、妻の浪費は黙認。
莫大な金を浪費しているのですが、家計には別に影響がない。

この妻の場合、「買物に依存」しているけど、でも誰も困っていません。
こういうのは、妻本人が自分はおかしい、治療したい、と思わない限り、何の問題もないです。

自分のお金を自分が好きなように使っていて、困っていないし、将来困るだろうなという予想もないのなら、「依存症」と言わなくてもいいのでは?
    • good
    • 0

>買って使わない物があると買い物依存ですか?


少しぐらいなら大丈夫だよ。

>一回使って使ってないカバンがあります
大丈夫!

>あとお金を使いたい気があるのは買い物依存ですか?
借金しても使いたい?
そこまででないなら大丈夫。

>タバコや缶コーヒーや酒や外食にお金を使うのは普通ですか?
はい。普通です。

あなたがいらないのに買ってしまったり
あるのに同じ物を沢山買う。
物がほしいのではなく、買い物をするという行動がやめられない。
やめようと思ってもやめられないのが依存症です。
ですからあなたの場合は大丈夫です。
    • good
    • 0

えーーーー


バイク乗りなら 分かる
マニアックなバイクを 衝動買いして
寝室に引っ張りこんで
磨いて一度も外を走らせることなく

買って使わないのに 買ってしまってます

依存症でしょうか!

いいえ!ただのコレクターですね
貴方も それの一つでして
身に付けるものを 増やせば増やすほどバリエーションが増えて

本音を言うならもっと高いメーカー物の限定品が欲しいとか なると思うんですよね

そこに 収入に合っていない浪費
2万しか手元に無い 来月まで十日はある
なのに、2万プラスに5万をクレジットカードで支払いブランド物を手に入れた

これが買い物依存症
物欲が強すぎる人ですね!


私は依存症もなにも
家ではあいつバカだって 言われて
遠いい目されますwww
    • good
    • 0

収入の範囲でキチンと収まっているなら依存とは言いにくいですね。



依存とはそれによって何らかの問題が発生している状態です。
たとえば収入以上の買い物をして借金があるとか。

誰だってお金は使いたいし、買って使わないものもあるものです。
「タンスの肥やし」って言ったりしますよね。

借金がない状態でその程度なら、せいぜい「浪費がち」くらいの解釈でいいでしょう。
    • good
    • 0

明らかに自分の収入に合っていない買い物を続けるのが依存症です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!