重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

親知らずについてです!

親知らずを抜いた方に質問ですが、治療はどんな感じですか?

痛いのでしょうか?

A 回答 (10件)

抜くというより砕くというか削りとるというか…。


麻酔してから歯茎を切開。
痛みはないんですが切り開かれて血が出てる感覚はありました。
それからあごの骨ごとドリルで削ったりペンチでバキバキ砕いたり…。

抜歯というより手術。
歯茎を縫合して、しばらくはそこがポケットになって食べ物のカスが溜まってしまうんで注射器で水を流し込んで洗浄してました。
そのうち歯茎が縮んでポケットはなくなりました。

既に生えてる奥歯を横から押し出すような生え方だからそうなってしまいましたが、普通に上に生えてくるなら普通の抜歯でしょうね。
    • good
    • 0

麻酔して抜くです。



麻酔が切れたらメッチャ痛いです。
死んだほうがマシと思うぐらいの痛さです(目玉に爪楊枝を差し込むのを想像してみてください、それぐらいの痛さです)

それが3日ぐらい続きます(だからその間は、痛み止めを飲みます)
薬の効果が切れた時は、目玉の痛み・・・

一週間ぐらいたつと、だんだんその痛みも弱くなります。
バットで頭を殴った時の痛みぐらいです。

それで、1週間経つと、なんか痛いなーと感じる程度になります。


おだいじに
    • good
    • 2

あくまで個人の見解ですが、医者の腕次第で苦痛の度合いが大きく変わるように思います。


なるべく評判のいい所を探すことをお勧めします。
    • good
    • 0

2週間ほど前に抜きました


上は「え?いつ終わったの?」程度でしたね、まっすぐ生えてたのも良かったです
下は斜めに生えていたのでメスで歯茎を切った上に歯を電動ノコギリで切断してから抜きました
麻酔をしたのでそれそのものは痛くはないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。

左下の奥歯です。

術後の痛みが想像がつかなくて

まだ迷ってます

お礼日時:2018/10/20 20:31

麻酔していたので、歯医者さんに今抜けましたよーって言われて、あ、そうなんだって思ったくらいですね。


後日微熱は出ました。
    • good
    • 0

親知らず抜歯経験者です!



言えることは「案ずるより産むがやすし」です。
今までこの手の不安を持って病院に行っても
終わったら「大したことなかった」ってことが殆どです。
悩むより行動ですね。
    • good
    • 0

私は正常な歯に潜り込んだようなはえ方だったので大変でした。


ガッツリ麻酔していたので痛みはさほどではありませんでしたが、ペンチとドリルで砕きながら抜くというほとんど大工仕事のような治療でした。
当然その後の麻酔が取れるまでの違和感はひどかったし、麻酔が取れたあとの痛みはかなりのものでした。

すんなりはえた親知らずなら普通の抜歯とさほど変わらないと思う。
    • good
    • 0

抜歯自体が治療みたいなもんですけど。


抜いたら、あとは痛み止めの薬飲んで、抜歯するだけですから。
生え方によっては入院を伴う場合もありますけどね。
治療らしいことは無いです。
    • good
    • 0

下は覚悟せよ

    • good
    • 0

人により、4本のどれかにより、生え方により全く違うので、なんとも言えないです。

私の知り合いで、なんともなかった人、3日ほど痛くて寝込んだ人とざまざまです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!