dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くに住む弟から今日離婚したと連絡がありました。弟夫婦とは仲が良く子供も小学校低学年から保育園までが3人いて家族ぐるみで旅行に連れていったり、子供たちにクリスマスや誕生日のプレゼントを送ったり運動会見に行ったりと可愛がっていたこともあり突然のことにかなりショックを受けてます。
離婚理由は分かりませんが、勢いで離婚というわけではないようです。
養育費を払わないカスなら家族の縁を切ると念をおしたところ八万円毎月払うと言ってました。少ない気もしますがこんなもんですか?義妹にいざというときは金銭的にもいつでも頼って欲しいと連絡をしたいのですがさすがに今日の今日は迷惑ですよね?何日おけばいいでしょうか? とっても心配です。

A 回答 (12件中11~12件)

弟さんより義妹さんの方が心配ですか


今日明日困るという事は無いでしょう、義妹さんへの配慮は弟さんの様子を見てからにしてはいかがですか

養育費は収入との兼ね合いもあり 無い袖は振れないので8万円が多いか少ないかは 第三者に判断は出来ません
    • good
    • 0

どちらの味方ですか?


どちらにしても本人同士が納得
すれば良いと思います。
家族間で相続問題とかで裁判に
なりますよね!それは家族の配偶者
等が中に入るから揉めるんです。
本人たちに任せるべきです。
中途半端に支援するのなら
やめておいた方がいいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。離婚理由は弟に聞くかぎり性格の不一致と言ってますが、パチンコ、女、酒タバコ、飲み屋にボケてたのを知ってるので私は義妹の味方です。

お礼日時:2018/10/23 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています