アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家で一人暮らしをしている75才の母親のことです。

肺に持病を患っており、視神経の機能低下による視力の低下や聴力も低下しています。
また明日のしびれもあったり、足の筋力低下によって歩行もややままならない感じです。
最近トイレで用を足す直前に便器の前で転倒し、腕力も無いので結局漏らしてしまって、情けない思いをしたそうです。
また、料理をする時もみりんや醤油などのボトルを持ち上げるのが重たいようで、しんどそうです。

この他にも日常生活において何かと不自由なことが多いので、度々電話をかけて私にサポートを求めてきます。

そこで質問なのですが、要介護度がついていない年寄りでも入所できる施設というのはあるのでしょうか?
私自身は実家に戻ってやりたいのですが、妻は同居に反対なので母親にはなんとか一人で頑張ってもらうしかありません。(母親も同居を望んでいますが…)

A 回答 (8件)

う〜ん...まずは、役所か地域包括支援センターにご相談をなさるといいと思います。


持病持ちなのに介護認定してないのは...私はおかしいと思うから。
    • good
    • 1

持病があって歩行がままならないのなら、介護申請してみてはいかがですか?


役所や福祉センターで相談するのがいいと思います。
転んで骨折でもしたら本当に介護が必要になってしまいますよ。
要介護の前段階に要支援1.2があって義姉は要支援で「ケアハウス」に入りました。
もっとも入居前に、急病で入院し肋骨の骨折もあったのでリハビリ病棟に移り、そこで介護認定してもらい要支援と言われてます。
同居できる家族がいなかったのでケアハウスを病院で紹介して貰いました。食事付きのアパートみたい感じです。
各部屋にセンサーが付いていて24時間、見守りをしてくれてます。
入居費は収入によって段階があり、年金でまかなえる金額で、外出も届けすれば自由です。
入る前は自炊すると主張してましたけど(サ高住も見学しました)今は食事は自分で作らなくてもいいし(部屋に台所あり)、要介護がついてからは週に一度部屋の掃除もして貰えて良かったと言ってます。
お母様、同居したい意思を持ってるようなので、どう説得するかもですね。
    • good
    • 0

要介護の認定がついていない高齢者でも入所可能な施設はあります。

ですが、手頃な料金(月々の料金が10数万円)の施設は入所希望者が順番待ちをしていることが多く、要介護の認定を受けている人が優先されます。なので、そういう所は入れないと思っておくことです。
月々の料金が20数万円くらいでもよければ、探せば入れる所があります。
    • good
    • 0

持病もちならば介護申請で介護度を把握してください。


最近はなかなか高度になならないですが。

入所できる施設はあっても高額です。
24時間のヘルプはまだ必要はないのでは?

あなたの兄妹はどうしていますか。
一度話し合いをしてまずは子供が分担して
見守り、援助をすること。
定期的に訪問することから始めてください。

他人の手を借り始めると、どんどん弱ります。
自立で行くのか、他人に預けるか
資金を計画立てて長い目で考えてあげて欲しいです
    • good
    • 0

役所に相談する

    • good
    • 1

まずはヘルパーさんか家政婦さんを雇うのがいいと思います。


トイレは尿漏れパットや大人用オムツの着用を勧めてください。その年齢なら恥ずかしいことではないですよ。
料理は家政婦さんにやってもらうか(作り置きも対応してくれます)、宅配弁当のサービスを利用されてはどうでしょう。家政婦や宅配弁当などのサービス、オムツの利用で今よりもっと快適になると思いますよ。

車椅子でしか動けなくなったら有料老人ホームを利用されたらいいです。
特別養護老人ホームは入居待ちでなかなか入れないので要介護認定が下りないと難しいでしょう。予約が取れるかもしれないので、市役所に相談してみてください。

同居をされても奥さんに負担がかかるだけです。
日替わりで訪問するヘルパー・家政婦と違って、奥さんが面倒見るとなると一人で24時間365日見なくちゃいけないわけですから、かなりの負担です。旦那さんが食事や洗濯、風呂、掃除、全て自分のことはご自身で出来るというなら検討してもいいかもしれません。
    • good
    • 0

サービス付き高齢者専用住宅というものはあります。


https://www.minnanokaigo.com/guide/type/sakoujyu/

ウチの近所のサ高専は、賃貸料金だけで月15万ですよ。(別に入居費用もかかると思います)
添付したサイトにもあるように、重度の要介護になれば退去が条件ですので、新たに施設入居費用がかかる可能性もあります。

とりあえず、介護申請だけでもしてみたらいかがですか?
先に、お母さんの主治医と相談してみれば、もっと細かにお母さんの不自由度を医師の立場から説明してもらえますし、場合によっては医師の方から介護申請を勧めてくれることもあります。
要介護じゃなく要支援でも、公的サービスや介護保険の給付も受けられますし、要介護1なら週3回までの訪問介護や週2回のデイサービスも利用できますので。
症状が悪化すればそのレベルの変更も可能ですし。

デイケアなどで入浴させてもらうだけでもだいぶ違いますよ。
プロですから、症状に合わせた娯楽も楽しませるようにしてくれますし、父はデイサービスのご飯が好きでそれを楽しみに通所していました。(長兄夫婦が同居してくれていましたが)
決まった日だけ必ずそういう場所へ行くとお母さんが約束してくれれば、奥さんの負担も減るわけですから、いずれは同居も受け入れてくれるかもしれませんし・・・悩ましいですよね・・・。
    • good
    • 0

高額な有料老人ホームならあります。



まずは、そこまで苦労されているようなので、ダメ元で介護申請を出してみる事です。
要介護・要支援が下りれば 入所式の施設でなくても それなりの援助を受けられますから
また、ご自分でお母様が不自由されている事に対し、
こうじれる手立てが有れば実施するのもよろしいのでは
手すり・スロープなどなんでも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!