dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、諸事情でクレジットカードの名義変更と住所変更をしなければならないのですが
しばらく現在の居住地を離れるのと親の介護などもあって職場の方も休職しています。

諸変更届けの記入欄は勤務先も必須なのですが
やはり、変更などの際にも、入会時と同じように再度職場へ在籍確認がいくものなのでしょうか?

しばらくは無職となってしまうので
新しいカードの発行を拒否されてしまう可能性も有り心配で・・・

カード会社に直接確認をしてみようかとも思ったのですが
こういった内容に対して正直に返答をもらえるものなのか気になったもので。

もしお詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

まずクレジットカードに名義変更という手続きは存在しません。



婚姻やその他の理由で氏名が変った場合には、氏名の変更届になります。
これは変更された戸籍の提出等で行います。特に審査や調査はありません。調査といえば要するに戸籍を確認するということです。
住所変更は住民票の提出で行います。これも確認は住民票で行うのでそれ以外に確認・調査はありません。

では。
    • good
    • 0

名義変更の経験はありません。

ただ、氏名の変更は簡単にやってくれるようです。

住所変更は何回もやっていますし、無職になったときは、勤務先変更 (と言うか新勤務先、なし、って書きましたが) も書類出して終わりでした。クレジットカードは、要は信用ですから、今までどのように使ってきたか (清算を含めて) Credit History がきちんとしていれば、全く問題はないと思います。

ただ、名義変更は、どういう意味で言われているのかわからないので何とも言えません。
    • good
    • 0

こんにちは


100%大丈夫とは言い切れないですが、無いと思っていてOKです。

入会時は審査も兼ねて会社にまで電話をしてきますが、
変更時には書類の提出のみでOKです。
免許書をお持ちであれば、その両面コピーなどです。

住所変更だけであれば、WEBからでもできる場合があります。

最悪、住所だけ変更し、名義の変更は保留と言う形もとれますので。。。
そのときには、請求書等の宛先を(~様方)にしておけばOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!