
No.8
- 回答日時:
脂が回るからチンはしないほうがいいんじゃないですかね。
温めなおしの理由はおそらく食中毒防止のための加熱殺菌じゃないかと思いますが、チャーハンやピラフでの食中毒の原因菌の多くは耐熱芽胞菌であるセレウス菌やウェルシュ菌です。レンジ加熱じゃ殺菌できないし、かえって中途半端な温度帯に戻ることで菌が活性化してしまう可能性もあります。
ご飯の冷蔵はデンプンのβ化が起こってパサパサになりますので、冷凍しておいてそのまま自然解凍で昼に食べるのが一番じゃないかと。
No.6
- 回答日時:
弁当に冷蔵庫のご飯を使うときは、温めたほうが良いですよ。
弁当だからお昼に食べますよね。4時間放置しても、冷蔵庫で冷やしたご飯は固いままです。それに、弁当箱に、ふわっとつめることができないです。
やったことない人が、作って弁当箱にすぐ入れるとか言ってますけど。
温かいものは、作った後、大きな容器ですぐ冷ましたほうが翌日美味しくたべられますよね。
No.3
- 回答日時:
明日の朝、温める目的は?
その時点で食べる訳でも無いのに温めても、結局また冷めてしまうだけで
全く意味のない行為だと思うのですが・・・・
そもそも詰め替えるくらいなら、作ったモノを最初から弁当箱に詰めて冷蔵保存した方が良いと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
朝マックでマックグリドルと、...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
消費期限が今日までのカット野...
-
浄水器を通した水で作った氷は...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
ひじきのヒ素
-
肉じゃがを3日前につくり、本日...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
乾物をそのまま食べてもいい?
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
おすすめ情報