
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不可が決まった学生に「友達に授業内容聞いといてね」なんて言わないでしょう。
シラバスに「無断欠席不可」と書かれているのは、そう書いておかないと、無断欠席する学生がいて困るからでしょう。現に、あなたも「連絡が取れなかったけれど、放置したら無断欠席になるから、謝罪に行かなくては」と考えましたよね。そう書かれていなかったら、あなたはもしかしたら「まあ、仕方ないか」と放置したまま欠席したかもしれません。
もちろん事前連絡が最良ですが、不可抗力や諸事情で連絡が付かなかったのなら、事後でも良いから必ず連絡しなさい、というのが「無断欠席不可」の意味合いでしょう。
No.3
- 回答日時:
そういうときは,先生にメイルすると同時に,同じゼミに参加している同級生にもメイル(LINE)して,先生にあなたの体調不良による欠席のことを,ゼミが始まる直前に伝えてもらうようにすべきでしょうね。
今回は大丈夫だったとしても,「万一」という意識が薄いのではないですか? 僕が担当した講義では,ほとんどの場合,学生はそういう伝達手段を用いていましたよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
大学に通えなくなってしまった(長文になります)
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学の必修単位ゼミを落としてしまいました。
大学・短大
-
ゼミの発表バックレた時に自分の被害はある?
大学・短大
-
4
病気で欠席
大学・短大
-
5
授業欠席のメールについて
大学・短大
-
6
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
7
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
大学生の娘が平日1日休みたいと言います
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
10
卒論を出したけれど
大学・短大
-
11
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
12
大学の授業を一コマ休んでしまいました。
大学・短大
-
13
プレゼン、大失敗しました。
片思い・告白
-
14
卒論でかなり文字数をオーバーしそうです
その他(教育・科学・学問)
-
15
大学の卒業論文について
大学・短大
-
16
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
17
大学 サボり癖、諦め癖…
片思い・告白
-
18
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
19
ゼミが最優先なのでしょうか?
大学・短大
-
20
ゼミ必修ではないのでゼミを辞めたい。
大学・短大
関連するQ&A
- 1 大学1年生です。前期の必修科目の単位が取れてなかったらどうしようという不安で寝られません。必修科目を
- 2 大学での1年次の必修科目は結構多いのでしょうか?また、必修科目が夕方とかのことは多くあるのでしょうか
- 3 大学1年である必修科目で前期、夏期、後期で夏期にだけ単位が取得されてる場合はこの必修科目の授業は取得
- 4 青山学院大学・文学部・英米文学科のゼミは必修科目ですか?
- 5 第1希望の高倍率ゼミか、第2志望希望の低倍率ゼミか。 私の大学ではゼミが必修で、約2年半所属すること
- 6 ゼミが必修の大学で、ゼミ履修をやめたら卒業は無理ですか?
- 7 短大に通っています 前期の必修科目科目を落してしまいました 後期にも同じ科目があるのですが 留年にな
- 8 ゼミ必修ではないのでゼミを辞めたい。
- 9 私の学部はゼミは必修ではなく、通常は2年後期から参加するのですが、3年からでも人員に余裕があるゼミに
- 10 必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4月から早稲田大学法学部に通う...
-
5
このメールには返信すべきですか?
-
6
大学のゼミについて。 どれがい...
-
7
OpenESについての質問です
-
8
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
9
ゼミに入れませんでした
-
10
ゼミの動機はどう書けばよいのか?
-
11
早稲田(法)で人気・オススメ...
-
12
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
-
13
試験の失敗を周りにどう伝える?
-
14
大学の教授にメールを送るので...
-
15
大学四年生のゼミについて
-
16
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
17
早稲田&慶應大学のゼミについ...
-
18
ゼミには入るべきでしょうか?...
-
19
『ゼミ』と『研究室』の呼び分け方
-
20
ゼミを辞めたいのですが・・就...
おすすめ情報