dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横断歩道上に人がいる時は渡りきるまで待たないと違反ですか?

杓子定規にルールを守ると流れを乱していると避難され、流れに乗って違反した状態のドライブレコーダーの映像をうpすると、それはそれで叩かれる如何なものか…

「横断歩道上に人がいる時は渡りきるまで待た」の質問画像

A 回答 (3件)

歩行者の信号が、どうなっているかでも違うのでは!?


ていうか警察に行って聞いてみれば早い。
    • good
    • 0

厳密に言えば渡りきるのを待たなければいけないんでしょうけど、現実的には自車の前を通り過ぎたあとで、自車が発進しても安全なのであれば発進しても構わないと思います。



ただ、渡ろうとしていてまだ道路に入っていない人を遮って発進するのは違反です。以前それで白バイに捕まった人を見たことがあります。
    • good
    • 4

話がこの絵の状況だとすれば、歩行者は画面の奥方向に渡ってるように見えるから、左折であれば渡り切るまで待つ意味はないですよね。

自車線側がクリアになった時点で進めばいいでしょう。ってか、この絵の位置で止まってるんだったら左折を開始して、横断歩道の寸前で待つべきでは?その位置で待ってたんじゃあ叩いてくれと言ってるようなもんですよ。なぜかって、そこでぼーっとされてたら直進する車の邪魔になりかねないし、自車の左からのバイクチャリのすり抜けを招く原因になります。横断歩道の安全に寄与することもなく、いいことは何もない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!