この人頭いいなと思ったエピソード

理系の私文志望の高2です。
高1の頃は看護師になりたかったため理系に進みましたが、やりたいことが変わったので文系の学部を志望しています。

私の学校では、理系が受けられるのは日本史と地理と倫理だけで、日本史は文系でないと授業が受けられません。
歴史の方が好きだからという理由で日本史を選んだのですが、受験では日本史は狭く深く、世界史は浅く広く などと聞いたり、どちらかというと世界史の方が楽しそう(単なる興味ですが…)と思い、
今さらですが世界史を独学で勉強して受験で使おうか…と思っています。

今から世界史を独学で受験で使うのはハイリスクでしょうか?日本史で受ける方がいいでしょうか?

ちなみに、文転はしたいのですが、学校から文転はできないと言われているため、これからも学校の授業は日本史です。なので、世界史で受けるとなると、日本史の授業は丸々もったいない時間になります。
回答よろしくお願いいたします!

A 回答 (6件)

文系の中でならまだ間に合うでしょうが、文転者がただの興味で科目を変えるのはさすがに危険でしょう。

ただでさえこれから受験で使わない理科発展と数IIIの重みが増してくるのに、地歴までフル独習(世界史は現行過程では必須のはずですが…)とはハンディキャップが大きすぎると思います。定期考査さえ受けられないのでペースメーカーもなく、教科書を読み進むだけでは学習効果を実感できないでしょう。

看護志望だったのなら理科や数学の負担が「理系としては小さい」カリキュラムだったかもしれないので、その場合は条件が少し変わります。またすでに英検一級を持っていますなどの絶対的なアドバンテージがあるなら別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね、数Ⅲは取らないのですが、それでも理科で2科目取っているので、日本史の授業を捨ててまで世界史Bを独学はやはり厳しいかなと思っています。
先生にも相談して、しっかり決めようと思います。
丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/11/13 12:03

一般的には、日本史のほうが良いでしょう。

山川日本史を欄外まで覚えましょう。
世界史は思ったより、大変です。大学にもよりますが、難問、奇問の山です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
どちらも大変なのは同じですよね(*_*)
もう一度しっかり考え直します!

お礼日時:2018/11/13 00:11

日本史に注力して下さい。

世界史は浅く広くとも、どこから出題されるか難しいです。明治維新後を中心に頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浅く広くという言葉に惑わされていた部分もあったかもしれません(*_*)
もう一度しっかり考えようと思います!

お礼日時:2018/11/12 23:37

日本史と世界史が有機的につながっており、さらに世界気象とも大きな関係があることが理解出来ないと日本史を受けながら世界史をとるのはただ単にバカバカしいだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/12 23:31

社会とは言え高校で履修していない科目を受験で選択するのは正直あまりお勧めはできません。

出願の際に成績証明書も提出しますから世界史を履修していないのが分かってしまいます。勉強自体はあと1年余りありますので独学でもマーチ程度までなら受験レベルに到達可能と思いますが。大学側が当日の試験成績だけで合格判定すると信じて最後まで頑張れる覚悟があるなら挑戦してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね、やはり学校で授業を受けられないのはとても不安要素ですし、日本史の授業をおざなりにするのもな…と思います(ーー;)
もう一度しっかり考えてみようと思います!

お礼日時:2018/11/12 22:59

今何年生かを書かれた方が良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
初めて質問をしたので分かりにくかったらごめんなさい…
今は高校2年生です。

お礼日時:2018/11/12 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報