
角度を計算するために、下記を使用しますと+90とー90の範囲となります。
angle=atan(X(2,1:$)./X(1,1:$))*180/(%pi);
注)X(2,1:$)でy座標を、X(1,1:$)を実数で指定しています。
4現象で+180とー180の範囲とする為の書き方をお教え頂けないでしょうか?
例えば、下記の方法とやって見ましたが旨く行きません。
angle=atan(X(2,1:$)*(-1)^0.5./X(1,1:$))*180/(%pi);
以上、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
atan(θ) だと2象限、atan(y, x) だと4象限です。
https://help.scilab.org/docs/5.3.2/ja_JP/atan.html
従って
angle =180 / (%pi) * atan( sin( X(2,1:$)./X(1,1:$) ), cos( X(2,1:$)./X(1,1:$) ) )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- 統計学 連続型の確率変数について 6 2023/08/25 08:44
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Excel(エクセル) エクセルの複写について 4 2022/04/10 01:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) タオバオの輸入に詳しい方、またはタオバオ輸入代行業者を使ったことのある方に質問です。 私は昨日初めて 2 2022/08/13 23:35
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
解答の途中式です。 √3sin2x−co...
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
sinθ―√3cosθ=a(θ+α)の形にした...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
正弦波の「長さ」
-
【至急】数llの三角関数の合成...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
なんで4分の7πではなく −4分のπ...
-
sin(π+x)は、-sinx になりますか?
-
高1 数学II三角関数
-
高校数学、図形量の最大最小問題
-
Oを頂点とする座標平面上に 角B...
-
関数の問題です。 関数f(θ)=cos...
-
f(x)=√2sinx-√2cosx-sin2x t...
-
至急!!! y=2sinθ+cosθ y=...
-
複素積分の求め方。
-
固有値問題
-
行列の積の固有値
-
(3)がわかりません。 (1)は固有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
f(x)=√2sinx-√2cosx-sin2x t...
-
正弦波の「長さ」
-
離散フーリエ変換(DFT)の実数...
-
sinθ―√3cosθ=a(θ+α)の形にした...
-
渦巻きの数式を教えてください...
-
台形波のフーリエ級数
-
sinとcosのおもしろい性質を見...
-
なんで4分の7πではなく −4分のπ...
-
数Ⅲ 複素数平面について質問で...
-
高1 数学II三角関数
-
ベクトル場の面積分に関してです
-
三角関数
-
教えてください!数学の問題です
-
高校数学
-
数学の問題教えてください
-
0≦x<2πの範囲で関数y=-√3sin...
おすすめ情報