
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 信じていいのかわかりません。
元本割れする可能性もあります。投資とはそういうもので、必ずリスクがあります。
> 利率が4.0と高いのです。
ならば、絶対にお勧めです。
> 終身保険にかけてしまってもいいですか?
預け入れたお金が利息で増えても、それが使えなければ意味がありません。
いつ返してもらえるのかを確認しましょう。
回答ありがとうございました。
参考にします。返してもらうのは、30年後なので既に死んでそうです。投資をするするべきか、定期とかにすべきか悩みます。
No.3
- 回答日時:
利率の魅力に勝てませんでした。
世の中の経済事情が変わって、
定期でその半分ぐらいの利率がでるころには
解約します。
いつでも好きな時に解約できるのが条件ですから。
ただ、死んだときに、関わった相続人にのみ
よろくってものがあってもいいかなってところです。
500万で何します?
することがあるなら、使っちゃいましょう。
回答ありがとうございます、参考にします。
結局、貯蓄しても、保険でもあまり変わらないかもしれない気がしてきました。
使いたいときに使えるようにしておくべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 pgf ドル建て終身保険にを契約してる方もしくは詳しい方がいたらお願いします。 銀行で投資信託と外貨 2 2022/08/07 20:41
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナーの探し方 高齢の親がいます。認知症を患っており、私自身は親の預金や保有株式 5 2022/12/24 15:04
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- 生命保険 終身保険(積立)を解約しようか… 3 2022/11/21 05:51
- 損害保険 過失割合って弁護士使ってまで変える必要ありますか? 6 2022/09/22 23:36
- その他(年金) 個人年金保険 50歳ですが入ったほうがいいのでしょうか? 5 2022/08/02 20:01
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 預金・貯金 全然お金が貯まりません。。35歳女です。 夫婦、2歳の娘1人の3人家族です。 いずれもう1人欲しいな 13 2022/06/26 09:24
- 生命保険 保険会社の勧めで、「外貨建ての生命保険」に入るか検討しております。利率は4.5%で、147円の場合、 5 2022/11/03 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険
-
夫婦の生命保険・医療保険新規...
-
第一生命のミリオンUについて
-
数百万円〜1千万円くらいの死亡...
-
お金の事
-
かんぽ生命保険について
-
500万の定期が満期になります。
-
子供の学資保険代わりのこの保...
-
俺、騙されてないですかね?
-
個人年金保険について
-
医療終身保険
-
年金保険の解約返戻金ついて
-
定期死亡保険1500万円と変額(...
-
1000万の貯蓄 ローリスク
-
ソニーの保険担当者から学資保...
-
子供の学資保険(郵便局)につい...
-
財形貯蓄のメリットとデメリッ...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
おすすめ情報