プロが教えるわが家の防犯対策術!

FXで借金が出来るのはレバレッジをかけた場合のみではないのでしょうか?

A 回答 (4件)

レバレッジとは関係ありません。



レバレッジ1倍だろうが100倍だろうが、ロスカットの設定値を預託金ぎりぎりの許容範囲で設定していると、ロスカットの時にスリッページ(=ロスカットで設定している約定値と実際の約定値との価格差)が発生した時に、預託金以上の損失が発生して追加のお金を入れる必要が出てくる場合があります。

それを避けるには、ロスカットの設定値を余裕を持って設定しておく(=ロスカットされてもまだ預託金がある程度残っているようにする)ことが有効です。また、米ドル/円のようなメジャー通貨の場合は、取引量が多いために大きなスリッページは発生しにくいので、メジャー通貨中心で取引するようにすれば、リスクはかなり低減されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2018/11/17 17:08

ま、そんなに借金が怖いなら海外FXを使ってゼロカット採用のところでやれば借金なんてなりませんからね。

スプレッドがその分割高ですが、長期的に高い低いをみるなら誤差範囲でしょう。

そもそも、日本は金融庁が過度のレバレッジを禁止しつつゼロカットをしないように通達してますが、これも消費者保護といいつつ業者のやり放題になってる部分もあります。
FX業者の儲けは取引手数料ですが、日本のFX業者のほとんどが低スプレッドを上げるために含んで取引をやってます。つまり、客の損失が一定の収入になる状況があるのに、業者が一方的に定めたルールやシステムの都合で損切が遅れたら青天井にマイナスを請求できるという仕組み自体が利害関係からして矛盾してるのです。

尤も、海外業者がゼロカットシステムを採用してるのは客のためというより、海外の客から損失を請求するのが困難なためそれをビジネスリスクとして組み入れたうえでそれを売りにして商売してるだけの話ですが、相場がどんな理由であろうがレバレッジ取引を提供してんだから、そのリスクを業者も責任もって負担するというのが本来の仕組みであるべきなんですけどね。あまりそういう圧力がかからないのは、FXというのが所詮ギャンブル、自己責任みたいな一般論があるためやり放題なところもあるんでしょうね。夜のお店のTaxとかそういうおかしな仕組みと同じでしょうね。
    • good
    • 0

No.2です。

すみません、間違えました。
レバレッジ1倍では、確かに現物と同じ預託金を出しているので、レートがマイナスにならない限り、それ以上の損失は発生しませんね。
まあ、FXでレバレッジ1倍で運用する人がどれだけ居るのかはわかりませんが・・・。
    • good
    • 0

その通り。



だと私は思ってやっていいます。
自分の資金のみの場合。資金が減るだけで、借金にはならないから。
あー、資金をどこからか借金しては当然、ダメですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロスカットがなんとかと書いてあったのでそこが気になりました

お礼日時:2018/11/14 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!