アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古典の光源氏の誕生についてです。
本文の中に「心苦しう思ひきこえさせたまひける。」
という文がありますが、その中の、心苦しうの「う」はなぜ付いているのですか?

A 回答 (1件)

「心苦しう」=シク活用形容詞「心苦し」の連用形「心苦しく」のウ音便だから、ということです。

音便とは発音に利便があると言うことですが、「心苦しく思う」を「こころぐるしう(実際の発音はシュー)思う」とすると発音が楽になります。これを音便と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうことでしたか!大変助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/14 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!