dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右ネジの法則についてです。
4本指を電流、親指を磁界の向きとします。すると、コイルの巻き方によって電流の向きがかわりませんか?
そこら辺がよく分からないのでおしえてほしいです!

質問者からの補足コメント

  • すいません、右ネジの法則ではなく右手の法則かもしれないです!!

      補足日時:2018/11/16 17:38

A 回答 (4件)

図を描くのが大変なのでサイトを紹介


>https://hegtel.com/migi-neji.html
ネジを使ったのと右手を使ったのとふた通りの説明が有りますね。
・直線電流で発生する円形磁場
・円形電流の中央のほぼ直線の磁場
両方の向きの関係をひとつの法則で表せます。
私は工作好きのせいか、ネジの方が好み。
    • good
    • 0

親指が電流、四本指が磁界です

    • good
    • 0

右ネジの法則とは、


ねじの進む方向が電流で、ねじの回転方向が磁界です。
親指を電流方向としたときに、4本指が磁界方向になります。
ご質問の見方が逆になっています。

コイルの巻き方で電流方向が変わるならば、その電流方向に指を合わせてください。
    • good
    • 0

コイルが右巻きだろうと左巻きだろうと、電流の流れる向きは電源の極性で決まりますから磁界には影響ありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!