dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HomasyのMSS110というwifiスマートプラグを購入しました。

自宅のエアコンCHOFUのRA-2237PVに使用したのですが、運転開始が出来ませんでした。

アプリでは問題なく接続は出来ているようです。
運転停止には出来ます。

ほかのものも試したのですが扇風機も同様でした。
オイルヒーターやUSBケーブルは運転開始、停止ともに出来ました。
何が原因かわかりませんがエアコンを出先で操作したくて購入したのにこれでは、と思っています。
どなたかわかる方いたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

これは単純に電気のオンオフを制御するだけのものです。


言い換えれば、アプリでコンセントを抜いたり挿したりの制御をするだけ。

動いてるエアコンのコンセントを抜けば、止まるのは当たり前。コンセントが抜けているエアコンのコンセントを挿してもエアコンは動きません。
そういうことです。

エアコンを出先からコントロールするなら、スマートプラグではなく、スマートリモコンが必要です。
例えば、以下のようなものです。
https://nature.global/
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/sm …
    • good
    • 1

スマートスピーカーとの連携は出来ていますか?



>運転停止には出来ます。

ひょっとして、停止時にフラップが出たままでは無いですか?
スマートスピーカーなどのリモコン機能が無いと、
エアコンには使えません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!