重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車に詳しい方宜しくお願します。
先日18年のクラウンロイヤルサルーンを購入したんですが、購入時にディーラー車検しかしていなくて、トヨタの点検記録簿付き、これは確認しました。
あと、ワンオーナーだと言われなかなかキレイに乗ってはると思い、値段も20なんでまー安いかなと思って購入したんですが、車検証を見ると登録、交付が30年3月なってまして、あれ?って思って問い合わせしたら、その車去年暮れぐらい元々の持ち主が亡くなって今年に息子に名義変更したということで実質ワンオーナーだと。 まーありえる話だと思うんですが、なんかしっくりこなくて。 昔から世話なってる車屋なんで嘘ついてまでそんな高くない凌げない車は売らないと思うんですがどう思いますか?
あと、エンジンまわり、足回り、オイル漏れなどないか点検もしてもらったんですが全く大丈夫だということです。 お金は払ったんですが、名義変更はまだです。 他にこれだけは点検しといたほうがいい箇所ありますか?
宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

こんにちは。


それね、家も親が死亡したときにクルマを息子の私がもらいましたが、車検証を名変しておかないと、いざ廃車とか売却となった場合、法定相続人全ての同意(財産放棄)を得なくちゃいけないとか、手続きが面倒なんですよ(車検は親名義のままでも通すことは出来ますけどね)。名義が変更されている=法定相続人の同意が取れいるとみなすことが出来ますので、そういうこともあって名変したんじゃないですかね。
長年お付き合いのあるくるま屋さんということなので、クルマさえきちんとしているならその辺は信用しては如何でしょうか?

> 他にこれだけは点検しといたほうがいい箇所ありますか?
できれば乗って動かしてみて、振動・異音の有無(特にブッシュ類のヘタリからくるカタカタ音)や各種電気系のシステムが正しく作動するかを確認なされたらよいかと思います。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます!
全然ありえる話なんですね。
ちょっと安心しました!

ブッシュ系とは目で見て確認できるものなのでしょうか?
電気関係冷暖房は大丈夫でした。

お礼日時:2018/11/27 07:14

父親が死亡し、子が1度相続しないと売れないですし、そんな場合、自分の車も


あるので乗らない感じで、血縁者間ですので、実質ワンオーナーとも考えられます
ので、うそではないかと思います。

よくワンオーナーの車が良いとかいわれたりしますが、定期点検簿類があり、きちんと
普通に整備されていれば、とくにワンオーナーにこだわる必要はないと思います。

新車で買った人=ずっと乗っている=それだけトラブルなかったはずだ~ みたいな
考え方です。

人が亡くなりますと、法定相続人1人あたり3,500万円とかまでは無税となる感じですが、
車とか1度家族の名義にしてしまい、そのまま売却してしまわないと、金額確定できない。

名変費用や、売却価格とか、一定期間内で日付みたいなものを合わせておかないと
翌年にまたぐとかいろいろ面倒くさいことになります。
    • good
    • 0

No.1です。


お礼ありがとうございます。ブッシュ類は、動かして運転中に、前輪の方から、カタカタ音が聞こえなければ取り敢えずokです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!