dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトでやらかしました。
飲食店でバイトして3ヶ月の大学1年です。

今日シフトが5時から入っていたのに6時からだと勘違いしていました。すると
5時7分くらいに副店長から電話がかかってきて、
そうか、まぁシフト入ってるけど、結構暇やしこんでいいよ次から時間守って と強めに言われました。
嫌われましたよね。
次のバイトはその人と、私が嫌われているオーナーと一緒のシフトなので行きづらいです。
最低賃金だし、最近上手くいかなくてやめたすぎてつらいです。
やめた方がいいですか。

A 回答 (6件)

次行った時に「この前のシフトすいませんでした。

」と頭を下げてみて、それでも嫌な雰囲気をだすなら辞めてもいいと思いますよ?

私も時々やらかしますが、そんな対応された事ないです。
    • good
    • 1

社会人の手前ですが、大学まで行っているんですから常識は認識しないといけません。


嫌なら辞めても良いと思います。
    • good
    • 2

>やめた方がいいですか。



辞める理由は時給の低さと働きづらさってことで良いですかね?
辞めた方が良いんじゃないですか?

なぜバイトするか?お金じゃないですか。
いくらバイトしても、就活じゃ、なんの評価にもなりゃしないわけですから。


だけど、上手くいかない云々で辞めるのはヤバいと思います。
    • good
    • 1

誰にでも間違いはあるものです。

次から頑張ればいいのです。あまり深く考えずに次のシフトに行きましょう。挽回してください。
    • good
    • 1

今から謝りに行ったらどうですか?


遊びの約束を忘れたのとは訳が違いますよ。仕事です。質問者様は既に辞めたい気持ちがあるみたいですけど、それとこれとは別問題です。社会に出て働く上でのマナーと、人として…直ぐにでも謝りに行くべきです。怒られるのは当然ですから、覚悟をして行きましょう。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

>やめた方がいいですか



しらねーよw
自分で考えなさい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!