dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通帳作るのに使った印鑑をなくしたらどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • 印鑑と判子って何が違うんですか?

      補足日時:2018/12/05 20:30

A 回答 (4件)

キャッシュカードがあれば入金や引き出しはできますが


口座振替の手続きなどが出来なくなりますし
盗まれた場合だと悪用される可能性もあるので
銀行に紛失届を出します。
銀行に連絡し
本人確認できるもの、通帳、新しい印鑑等をもって
手続きに行って下さい。
    • good
    • 0

>>印鑑と判子って何が違うんですか?



判子と言う道具を使って押した形が印章(いんしょう)。
印章を役所に登録したものが印鑑。(印鑑証明って有るでしょう?)
    • good
    • 0

ホント、下らない回答だけど、印鑑では無く判子だね。

    • good
    • 0

通帳と新しい判子を持って窓口へ行き、紛失届けを出してから、新しい印鑑を登録する。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!