dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、何回もゴオォォォとお腹がなるのと、手汗がひどいのと、心臓がバクバクし声が震える(授業で当てられたときなど緊張してしまう)ことに悩んでいます。そのせいでだいぶストレスがやばいと思っています。この3つを無くす方法教えてください。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    手汗は家でも酷いんですが、体質的なものですか?冬は赤切れになるほど乾燥してしまいます…

      補足日時:2018/12/05 22:16

A 回答 (4件)

受け身になったらダメ。


本当に、当てられた時の緊張をほぐそうとするなら、
分かったら自分から発言したらいい。
守りに入らないで、自分から攻めに行く。
すると、慣れてきて次第に気にならなくなる。
反対に、当たらないことを念じながら、当たったときに緊張しないというのは難しい。
それでなければ、自分から緊張しながら答えようとすればいい。
緊張を嫌いながら、緊張をなくすことは難しい。
    • good
    • 0

うーん、砂糖はどれくらいとってますか?水分はいつもどんなものを選んで飲んでますか?


あと運動ってどれくらいしてます?
(体の硬さはどんな感じでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いものはほとんど食べません。水分はほぼお茶です。体は他の人よりはちょっと柔らかいくらいですが硬いです。運動は部活が終わってからほとんどしてないです…

お礼日時:2018/12/07 07:25

病院にいってもなおりません、貴方は病気ですよ と暗示をかけてクスリをのませようとするだけなので。


その薬はお腹の中の、脂肪の吸収をおさえてくれたりする分泌物をだしたりしてくれる腸内細菌をころしてしまうなど、
体の根本的なメカニズムをくるわせてしまい、太りやすい体になったりしてしまい、そのせいで余計気分が落ち込んだりしてしまいます。

今のあなたの状態は、まちがいなく 普段の生活の食事の部分でなにか不足してることがあります。
もしよろしければですが、ここ3日間の朝昼晩のメニューや、よく飲むのみもの、間食内容などをおしえてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり記憶に無いのですが…確か昨日の夜ご飯は唐揚げとひじきでした。今日は朝は卵焼きとベーコン、昼の給食ではハヤシライスとブロッコリーなどが入ったサラダで、夜は肉じゃがと豚汁でした。
最近辛いものが好きで、夜ご飯の時にほぼ毎日キムチを食べてます。
あとよく寝る前にコップ1杯分お茶を飲んでから寝てます。

お礼日時:2018/12/06 22:55

パニック発作かな。

それっぽい。
薬で治ります。精神・心療内科か10代なら思春期外来でも診てもらえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!