アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

材料費の請求について質問させてください。

粘土教室の依頼があり、負担した材料費を請求してくださいと言われました。

今まで引き受けたことがない多めの人数のため、
道具を買い足さなければならなくなりました。
買い足した道具は材料費として請求できるのか、
出来ないのか知りたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

出来るでしょう。


持ち出しで教えるのは、きびしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私も厳しいなと思っております。
使い回しできるものなので、もう少し考えてみます!m(_ _)m

お礼日時:2018/12/20 16:44

一度きりの教室なら全部請求する。

今後も続きそうなら、何回分かにわけて請求する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
一度きりではなく、今後も続けるお教室なので、全部請求ではなく、何回か分けて請求もありなんですね!
参考になりました。もう少し考えてみますm(_ _)m

お礼日時:2018/12/20 16:48

>負担した材料費を請求してくださいと…



それはどのような意味合いでしたか。

>買い足した道具は材料費として…

「純粋に材料費のみ」のつもりで言われたのなら、材料費と道具は別物です。
正規ユウできません。

「諸経費」の意味で言われたのなら、道具の“損料”を請求可能です。
例えば 10回程度使えるものなら買値の 1/10 を損料として請求します。
買値丸ごとは無理です。

一方、その道具を作品とともに持ち帰るのなら、とうぜん全額請求できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

諸経費とは言われず、材料費と言われましたので、純粋な材料費と言うことなのですね!
損料というのを始めて知りました!
勉強になりました。
今後も続けるつもりのお教室なので、
参考にさせていただきます!
スッキリしましたm(_ _)m

お礼日時:2018/12/20 16:53

普通は請求しないでしょう。


道具は材料ではないので繰り返し使えます。今後毎回道具代を請求します?
それとも今回の受講者だけが犠牲になって道具代を支払わなければならないのですか?
じゃあ、もし人数が少なくても今ある道具代を請求しますか?
道具は投資じゃないでしょうか。
何度かの教室開催で少しづつ減価償却していくものです。
あなたが肉を買いに行って、あなたが買うために肉屋は機械を買い足さなくてはならなかったら、肉屋はあなたに機械の購入費を請求します?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かにそうですね^_^
わかりやすく説明して頂き、お礼申し上げますm(_ _)m

お礼日時:2018/12/20 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!