プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

茨城キリスト教大学経営学部経営学科と千葉工大の社会システム経営情報工学科では、どちらがいいのでしょうか?
よく理系の方が就職がいいと聞きますが、ついてくのが大変というのも聞きます。

私は、茨城大学の工学部のオープンキャンパスならびに模擬授業を受けました。

しかし、これといって面白いなどと思うところが全くありません。

むしろ、早くここから出たいと日立の研究室に行った時は思っていました。

このように、工学部で思う人が理系でついていけるのでしょうか??

経営については興味があります。あらゆる有名な経営の方の戦略などにも興味があって、本を自分で買い、読んでいるくらいです。


ちなみに、数三はやっていません。

ましてや、数Cなども、、、、

本当に大丈夫なのでしょうか???


ご回答お願いします!毎日悩んでおります

就職は県外の都内で働きたいという夢があります。

地元で育ったので、、、


県外の大学となると、お金が高くて、、、
親には反対されているのですがね汗

A 回答 (4件)

もうこの時期だしとにかくがんばるしかないと思います。



過去の質問を拝見させていただきましたが、ベネッセで偏差値49、50あたりなんですよね?

どちらの大学もボーダーにギリギリ届くか届かないかというところなので選り好みができる状態ではないと思います。

受験については、まずは滑り止めをしっかり決めることだと思います。滑り止めが確保できるなら、少しでも興味があるところをいくらでも受けて、「受かってから」迷うでも良いくらいだと思います。
    • good
    • 0

一般には、


1. 国立と私立なら国立がよい。特に地方では。
2. 同じレベルなら理系のほうがよい。理系のほうが地域性を問わない。
3. ただし低いレベルの理系なら実質文系と変わらない(特に私立においては顕著)。
4. 通えるか通えないかなら、レベルが大きく上がらない限りは通えるほうがよい。

あなたの場合は、
1. 茨城大工学部に行けるものなら行ったほうがいい。しかしおそらく行けない。すでに行かなくていい理由を探している。
2. 千葉工大は理系だがシステム経営なんちゃらは微妙。入試科目も微妙。なんちゃって理系の実質文系学部。
3. 千葉工大は首都圏にあるので倍率は高いものの、レベルは理系としてはかろうじてボトム。
4. レベルが大きく上がらないので、地元を出るメリットは希薄。

したがって茨城キリスト教大でいいと思います。親御さんは正しい。

経営の本を読む暇があるなら、そして生産性が低く要領を得ない質問を繰り返すぐらいなら、「センターに向けて一心不乱に勉強すべき」ときです。

なお、先の質問で大東亜帝国や神奈川大と茨城キリスト教大とを比較してくどくど言っていますが、そのレベルなら首都圏での就職市場では「その他大勢」扱いです。都会にあるから露出度が高く結果的に知名度が高いだけです。はっきり言えば「MARCH未満はほぼ同列」でしょう。それなら下宿代が要らない地元のほうが(少なくとも地元での評価はマシなので)お得です。茨城キリスト教大は私も知りませんでしたが、いわゆるFランではないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/12/27 09:41

だから、


通えるのか、という話がまず抜けている。
県内か県外かで考えるな、通えるか通えないかで考えろ、親ともその線で話し合いをしろ、と言ったでしょ?
お勧めはしないけど、例えば我孫子の中央学院大学なら県外なのに余裕で通えるでしょ?

次に、経営と経営工学は別物、ということ。ここがちゃんと理解できている?
カリキュラムを、各経営学科と比べてみた?
別物だから、特にそこが経営工学の場として評価されていればいるほど、就職先が経営学科とは違うはずだけれど。
そこはどうだったの?
そもそも就職先を見てどっちがどうだったの?
判らないならURLを貼って、自分はこのデータをこう考えるのだけれど、どうでしょうか?という聞き方をしなければならない。
あなたの質問だと、就職先も見ていない、見ていないから知らない、誰か教えて、になる。

まぁまずは、経営工学科が何をする所なのかをきっちり認識する必要があります。
それから、それに対する数学力等々はどうなのか、自分でやって行けそうなのかを考えることになるでしょう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/経営工学
https://ja.wikipedia.org/wiki/経営工学科
https://industrialengineering.hatenablog.com/ent …
https://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/learning/ …
http://www.jimanet.jp/activities/study-im
https://shingaku.mynavi.jp/future/gakumon/51/
    • good
    • 1

>早くここから出たいと日立の研究室に行った時は思っていました。


繰り返しになるかも知れませんが、あなたの考えも日本語能力もお話になりません。
高校生が読んで理解出来る「経営の戦略」など、「日本が戦争に負けた訳」の本程度の意味しかありません。
これ、進めます。
「経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ)
著者三谷 宏治」出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!