
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
カナダに8年住んでいた留学カウンセラーです。#1さんとちょっと違うのですが、留学業界の中で見た私なりの理解を書きます。
留学とは、海外で一定の期間滞在し、何かを勉強する事全般を指します。特に学位取得が目的でなくても、語学なり、その国の伝統的な事やものなど、何かを勉強する事を示します。
留学にはご存知のとおり、長期と短期があります。この長期・短期については、大抵長期と言ったら大体1年以上、短期と言ったら1週間から3、4ヶ月くらいまでを指します。これは、会社によって若干違いがあります。
語学研修とは、言語を習うプログラム(コースや授業)を指します。これに関しては、通常、語学研修というと、短期間に集中的に行われます。大抵は渡航先で使われている言語を習いますが、まれに例外でそうでない場合もあります。(例えば、カナダの英語圏でフランス語研修とか、アメリカでスペイン語研修とか。)
要するに、短期留学に海外に行って、そこで語学研修を受ける、と考えるとわかりやすいでしょうか。
実際のところ、短期留学とか語学研修という違いが明確でないところが非常に多いので、パンフの中の説明文を読んでも、どう違うのかよくわからない場合がほとんどでしょう。でも、大抵の旅行パンフを見ると、ツアーのカテゴリーが短期留学で、行程表の中の授業のところに英語研修などと書かれているはずです。
履歴書に短期留学の事について書く場合、短期留学とは書かないでしょう。長期留学とも書きませんし。そのような場合は語学研修でしょう。
どちらにしろ、期間があまりにも短く、どう考えても語学力が著しく上達するとは思えない場合は、書いてもあまり意味はないでしょう。英語が不可欠な仕事の面接であれば、短期の語学研修の経験よりも、英語に関して何か資格を持っているかどうか(英検、TOEFL、TOEIC、国連英検など)と、実際どのくらい英語を使いこなせるのかが問われます。通常、その場合には、面接や選考の時に、海外滞在歴や、英語での経験を聞かれます。
お役に立てればいいのですが・・・
確かにカテゴリーには短期留学と記載されている旅行会社もありますよね~!どっちにしても書いても意味はないんですか・・。わかりました。とても参考になりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
「留学」と言うのは、学位取得のために海外の大学でその国の学生と一緒に勉強をすることです。
「語学研修」というのは、外国人がその国の言葉を勉強することです。言い換えれば留学は東京大学とか早稲田大学に入学して勉強することで、語学研修はNovaとかイーオンで英語を勉強するのと近いかもしれません。語学研修で、期間の終了時に修了証のようなものを発行する所もありますが、それはカルチャースクールで修了証をもらうのと同じで、特に価値はないといっていいでしょう。海外の語学学校にしろNovaにしろサービス産業ですから、これは「お客様」を満足させるための道具でしかありません。また、授業後には自由参加で映画とか遠足とかスポーツの試合とか、多くのアクティビティを用意していたりして、さながら「移動のないツアー旅行
」と言ったところです(特に期間が30日とか短いのであれば)。
就職時の履歴書に短期留学と書いても問題は無いでしょうが、「短期留学」がどんなものか、つまり「留学」とは名ばかりの「海外体験旅行」であるということを会社側も十分にわかっていますから、会社側は特に重要視しないでしょう。それよりもTOEICの点数とかを要求するはずです。
ありがとうございました。留学か研修かということより資格などのほうが有利なんですね。それも参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 大学院 大学留年の危機 重複履修について 4 2022/09/14 23:10
- インターンシップ 就職活動・インターンシップについて。 インターンシップの申込のために履歴書を書くのですが、そこに2つ 1 2022/04/22 04:04
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- その他(就職・転職・働き方) 入社開始日について教えてください。 短期留学のため、入社開始日が1か月半ほど先になります。 入社開始 2 2023/08/11 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からなくなりました。大学3年です。 私は高校生の時から韓国語の勉強をしていて、大学でも 3 2022/03/25 19:59
- アルバイト・パート コンビニバイトしたことある方教えてください 6 2023/04/11 18:15
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰国子女って帰国後数十年経っ...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
英語で「予算」「計画」「見込...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報