dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトについて。大学一回生です。大学に入学してすぐ今のバイトを始めたので、バイト歴は9ヶ月です。昨年の11月に新人さんが数人入って来られました。今日、僕と新人1人(女性、大学三回生)とある四回生のこのバイトを始めて4ヶ月経つベテランさん(女性、大学四回生)と3人でホールをしていました。そのベテランさんは結構きつく新人さんに色々と言っていました。〇〇してくれる?と言った感じで割と冷たい感じです。その新人さんは研修がようやく取れたことです。非常に忙しいお店なので、教えて漏れしていることも多いと思います。指導に当たったのが自分と1つ年上の大学二回生の先輩方で、指導漏れに関しては本当に申し訳ないと思っています。ですが過去最高クラスに今お店が混んでいる状態でとてもゆっくりと教えられるような状態にはないです。

ベテランさんが新人さんに冷たく色々と言っているのを見て少し可哀想に感じてしました。怒っているという程ではないですがもう少し丁寧に注意してあげてもいいんじゃないかと思いました。大人しい女の子ですし、あまりきつくいうと萎縮するんじゃないかとも思いました。というか普段しないようなミスも沢山していました。そのベテランさんは忙しくなるとイライラしがちのタイプの人です。自分も新人時代、仕事がなかなか上達出来ずに他の先輩に迷惑を沢山かけていたのでなかなか仕事が上手くいかないその子の気持ちもすごくわかります。確かに新人さんは仕事が出来るとは言えませんがどうやったら早くなるのかなどを店長に聞いていたり、自分にも質問を沢山してきたり、やる気は感じられます。

こんな自分は甘いでしょうか?やる事が多く完璧に素早くこなすには2ヶ月程度では足らないと思います。

A 回答 (2件)

主観が入った経験則で申し訳ないが、女性は同性の後輩にきつい。


特に自分と違うタイプの人だとめちゃくちゃきつかったりする。

男性でも女性に甘く、同性の年下の男性には厳しい人はいるけど、「人として」「年上として」みたいな感じで批判されるから収まっていく傾向にある。

で、男性は「組織のために」とか大きく考えて飲み込むけど、女性は割と「自分的に」と言う思いが
抜けない。
小学生だと思って2人ともに、あなたなりにフォローするしかない。
    • good
    • 1

あなたみたいな優しい人がいるなら大丈夫よ、その新人さん。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!