dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトについてです。
9:30〜21:30(実働7〜8h/交替制)とはどういうことですか?わかりやすく説明おねがいします。

A 回答 (3件)

早出シフト(9:30~17:30)と 遅出シフト(13:30~21:30)の人がいる。

そして 早出シフトと遅出シフトは交代制(今週は早出だった人は 来週は遅出とか)ということでしょう。まあ、中出のシフトもあるかもしれませんが
    • good
    • 1

9:30〜21:30の間のどこかで7〜8h働くようなシフトでお願いね、ってこと。


実質休憩一時間とか入るので、拘束時間は8~9時間くらいかな。
    • good
    • 0

朝九時半から夜九時半の12時間を、早く出勤する人とゆっくり出勤する人で分担する



その分担を一定期間毎に交替する
と、解釈出来る
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!