dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下剤ダイエットって良いですか?悪いですか?

経験者の方の意見聞きたいです

コメント待ってます(。-_-。)

A 回答 (5件)

下剤ダイエットって誰が作った言葉なのか知りませんが、下剤を使って食べた物の消化吸収を途中で強制的に外に出そうとするのは


ダイエットとは全く違うものですね。
ダイエットって食事改善・食事療法ですから、そもそも痩せる事を意味している物でも無いし。
下剤を使うと言う事は腸に負担を掛ける事にもなりますから、身体にとっては決して良くない。
健康診断の胃透視でバリウムを飲みますが、その後に下剤を渡されたりしても自然に出ない時に使って下さいと注釈が入ると
思います。
それだけ下剤は簡単には使わないようにと言う事です。
良い悪いで言えば『悪い!』です。
    • good
    • 0

経験者ではないですが、コメントさせてください。

下剤でダイエットするのは、効果がないばかりか、健康を損なうのでやめましょう。

下剤は、大腸にあるものを出すものです。しかし、栄養の吸収は小腸で行われます。つまり、大腸にあるものをいくら出しても、痩せることにはつながりません。もちろん、大腸に詰まっている大便を出すという意味では、少し減量につながります。しかし、ダイエットと言えば普通、体脂肪を減らすことを意味します(よね?)。その意味で、下剤はダイエット効果がありません。

効果がないばかりか、腸内環境を悪化させます。下剤は大腸にあるものを全て強制的に排出します。その際、腸内細菌も全て排出します。腸内細菌は体に良い様々なものを分泌しています。それをなくしてしまっては健康を損ないます。

(やるとしたら、下から出すより上から出すほうが効果があります。胃での消化に2~3時間かかるので、食べてから3時間くらいまでに吐けば、吸収されずに済みます。チューイングというらしいです。勧めませんけど。)
    • good
    • 0

ホントの便秘のときに効かなくなるよ。

    • good
    • 0

あまり良くないですよ。


痩せたとしても、下剤で消化器官傷めるし、脱水でお肌に良くないし。体重だけ落とすにしてもリスキー。
    • good
    • 1

経験者じゃない(?)けど、悪いですよ。


昔、下剤じゃないけど、お通じが良くなって、スッキリ痩せるというセンブリ茶とか、なんか変な味のやつとか、試したことがありますが、お腹が痛くなってつらかったです。
身体が悲鳴上げそうな悪さです。

自然なお通じならいいですけど、下剤はきついからやめたほうがいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!