dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校をやめるメリットとデメリットを
教えてください。できたら賛成派か反対派かを
書いてからメリットとデメリットを教えて
欲しいです

A 回答 (20件中11~20件)

高校を辞めると、学歴とすれば「中卒」です。


就職する場合、職種は大きく制限されてしまいます。

学歴に関係のない職業であれば問題はありません。
家業を継ぐとか、音楽関係、美術関係、役者などですでに売れているとか、自分で起業するとかですね。

自分の進む道がハッキリしているのならデメリットはありません。
ひたすらその道を進むだけですから。
あとからでも、通信教育などで高卒の資格は取れますから。

ハッキリしていないのなら高校は出ておいた方が良いです。
    • good
    • 0

メリット


・学歴が要らない事を早く始められる
今やりたいことが無ければ特にメリットはありません。

デメリット
・よく知らない相手に見下される
・高卒以上が条件の仕事に就けなくなる
人の内面は親しくならないと分かりません。
親しくなるまでは容姿、家柄、学歴、出身地、性別などで判断するしかないので、第一印象では高校中退がかなり不利になります。

賛成か反対かは中退する理由によりますが、凡人が中退するのは反対です。
学歴は自分の力だけで勝負できない人を補うもの。
凡人が人並みに暮らすためには必須です。
    • good
    • 1

なにかやりたいことがあるなら、高校卒にこだわることはないと思う。


知り合いの人で、中卒ですぐに海外に修行に出た人いるよ。名前を挙げればあのひとってわかるけど。
別に何もないなら、我慢して出ておいたほうがいい。社会で働けばわかるよ。高校中退だと、かならず理由を聞かれる。大した理由もないとそれでおしまい。損するのはあなた。
    • good
    • 1

就職するとして選択肢が狭まるというのはあります。


特に大手は大卒が条件の会社は結構あります。
収入面でも差がつく場合があります。

将来お見合いなどで出会う場合も最終学歴中卒は条件でハネられ、
土俵にも上がれない可能性もあります。

何かしら社会で「選ばれる」場合に不利になることがありますが、
高校は辞めるが大検取って大学に行くとか、
家業を継ぐ、起業するなど
ハンデが問題無ければ良いのではないでしょうか。


赤の他人のあなたの人生ですから、賛成も反対もありません。
反対できるとしたらあなたの親御さんでしょう。
    • good
    • 0

あっ、ごめんなさい。


反対意見です苦笑
    • good
    • 0

娘は進学校に通っていましたが


いじめに合い、通信制の高校に転校し、
二流の大学に通っています。
今三年ですが、
就活もかなり頑張って
有望なベンチャー企業に内定しました。

娘によると
もう後がないと!かなり頑張らないといけないと言っていましたよ笑

中退は言わずもがな、ですよ。
卒業しましょう。
有望な
    • good
    • 0

>高校をやめるメリットとデメリットを


メリットなんてありません
デメリットのみです
いじめにあっているとかであれば
それから逃げられることがメリットですかね

>できたら賛成派か反対派かを
それは「なぜやめるのか」次第で変わります
    • good
    • 0

やめる理由とやめた後どうするかでメリット、デメリットは違ってくると思います。


理由によっては計画性がない、一つの事をやり遂げられない、嫌な事から逃げ出す等、
マイナスの評価は付きやすいと思います。
またやめた後をどうするかで中卒にも大卒にもなります。
    • good
    • 0

メリットは無し。

故に反対。
差別される。バカにされる。協調力なしと判断。仕事できる種類が狭まる。同じ仕事で給料差がある。結婚がしにくい。自分が辞めといて子どもに「絶対高校は卒業しろ」と矛盾したことを言う。
    • good
    • 2

高校辞めたけど


メリットは
なかったよ
デメリットはね
沢山あるから
教えないよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!