dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校から帰って来たら熱が38.7度ありました。
熱を測る前に風邪薬を飲んでしまい、熱を測ったらビックリしました。ネットとかで見てると副作用が起こると書いてあるのですが大丈夫でしょうか……
怖くて

A 回答 (4件)

大丈夫です


市販薬は、風邪の諸症状(せき、はなみず、くしゃみ、発熱)などを押さえる為のものですから、よほどのことがない限りは副作用は出ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/29 11:37

痙攣するような風邪薬があれば大問題レベルですよ笑笑


とりあえず今すべきことは熱冷ましシートを体に貼り、足を暖めて寝てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね笑
ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/29 11:37

>ネットとかで見てると副作用が起こると書いてあるのですが


リンク先をはってもらえませんかね。

薬に副作用がある時は、その薬の説明書に書いてあります。
ですが、副作用の症状が出るのは少数
市販薬は、万人むけに作られているから当たり前です。
熱があって風邪の疑いがあるなら風邪薬は飲みますよ。
むしろ、熱を下げる成分が入っている風邪薬は
熱があるから服用するのでしょう?
落ち着いて考えればわかるはずです。

まずはその薬の説明書を確認し
熱がある時は飲んではいけないとか
痙攣について記載がある時は
翌朝まで様子をみて、おかしいと思ったら病院にかかってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/29 11:37

真面目な話すると、風邪薬はクッションの様なものです。

飛び降りるときの痛みを和らげますが、組み立てに時間がかかる、って感じです、なので副作用というよりは治りにくくなるだけなので、体を暖めて寝てください。おやすみなさい。早く治ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

痙攣とか平気ですかね……

お礼日時:2019/01/28 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!