プロが教えるわが家の防犯対策術!

2ヶ月半の男の子の母親です。
両耳の入口部分や耳の後ろが皮をむいたようにカサカサで、お風呂に入った時にガーゼで軽く拭いてみたら、そこから体液?のような黄色い汁が出てきました。
それがまた乾いてカサカサを作り、ポロポロはがれてはまた汁が出てきます。
これは何かの病気なのでしょうか?
ほっぺたも少しカサカサしているので乾燥肌のようですが、ほっぺたからは汁は出てきません。
同じような症状を経験されたお母さまのアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

赤ちゃんは思いのほか乾燥肌なので


乾燥してかさぶたのようになっているのでは?

うちの子はお肉むっちりなので
摩擦ですれてしまって
足首や手首がガサガサになります

お風呂できれいに洗って
ベビーオイルなどで保湿してあげると良くなると思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
上の子は湿疹のひとつもできなかったので、今回はちょっとオロオロしてしまいました。
確かに乾燥肌のようです。明日早めに病院につれて行って見てもらおうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 20:07

私も二ヶ月半の女の子の母親です。


うちの子も半月前に同じ状態になりました。
お子さん、耳の中、臭くないですか?
おそらく、脂漏性湿疹が原因だと思います。脂漏性湿疹が耳の入り口にでき耳の中に流れて悪さをしているのだと思います。
うちの子の場合は総合病院の小児科に行きました。小児科では耳の中が黄色い固まりで詰まっていたので詳しくみてもらえず、耳の中の掃除と・念の為の外耳炎の検査をする為に耳鼻科を紹介されました。
結局は外耳炎ではなく、耳の中の掃除と耳の入り口にキンダベード軟膏という湿疹や皮膚の炎症やかゆみを抑える塗り薬を塗り2~3日で完治しました。
 耳は外耳炎の心配もありますし、ぜひ、小児科か耳鼻科を受診することをお勧めいたします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス頂きましてありがとうございました。
確かに生後まもなくから脂漏性湿疹ができていて、顔の湿疹は治ったのですが、最近は首や耳たぶなどにできています。耳の中に出来ているかまでは考えませんでした。
そうなっているかも知れませんね・・・。
明日早速病院に行こうと思います。
どうもありがとうございました。 

お礼日時:2004/11/23 20:04

下で回答したものです。


質問を少し勘違いしてしまい、少々的外れな回答をしてしまったような気がして再度、書かせていただきます。
お子さんの耳の中に脂漏性湿疹ができていないようなら耳鼻科まで受診する必要はないと思います。小児科で十分だと思います。お薬で簡単に治ると思います。
    • good
    • 2

私の子どもも同じようになりました。


お子さんは、耳のカサカサしてる部分を手で掻いたりしてませんか?
乾燥してカサカサ→手で引っ掻く→傷ができ、汁が出てジュクジュク という状態でした。
私は小児科に連れて行きましたが、そのときに「耳のあたりがこんな風になるのはアトピーの子に多い」と言われてしまいました。
もちろん、絶対アトピーとも限らないのですが。
状態がひどければ弱いステロイド剤、それほどでなければ非ステロイド剤が出されると思います。あとは保護剤として亜鉛化単軟膏かワセリンあたりが出されます。
耳の穴付近までジュクジュクしていれば耳鼻科でも診てくれますが、即ステロイド剤が出されるかも・・・
患部は清潔にして、明日早いうちに受診するのがいいですよ。
お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。書いて頂いた症状がうちの子と同じ症状なのでビックリしました。
でもアトピーと言うのはちょっとショックですね(^^;)・・・。
小児科で処方されたお薬を塗ってどのくらいで完治されましたでしょうか?
的確なアドバイスをどうもありがとうございました。
明日早速病院に連れて行きたいと思います。 

お礼日時:2004/11/23 20:01

#4です。


私の子どもはステロイド剤を出されましたので、1日1回の塗布で2~3日くらいできれいに治ったと思います。
ただ、結局は軽度ですがアトピーと診断されましたので、空気の乾燥する秋冬の間は良くなったり悪くなったりを繰り返しました。
今は1歳を過ぎたのですが、去年よりはだいぶましです。少しは皮膚が強くなってきたのかな? と思ってます。
お家でできる対策としては、部屋の加湿・肌の保湿を十分にすること、爪をこまめに切ってあげることなどでしょうか。
体全体が乾燥してくるようだったら、入浴時のお湯の温度(熱すぎるといけない)や石鹸の使いすぎ(顔とお尻以外は毎日でなくて良い)にも気をつけてあげるといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答くださいましてありがとうございました。
大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!