dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年10月に中古(平成25年式)のダイハツムーヴカスタム(スマートアシスト付き)を購入しましたが、直後から通常走行時にアクセルから足を離して減速しようとした時に、足回りからキキキキーというブレーキが擦れるような金属音が5秒程度続きます。時速40~50Km位からの減速時に多いようなのですが、走り初めにも出ることがあります。音も周りに響くような金属音で、気になって仕方がありません。最初はこなれてくれば収まるかと思っていましたが、今でも相変わらずです。また、走行時にいつも軽くブレーキがかかっているような感覚があり、メーター表示の平均燃費も19Km位なのですが、これは上記の現象やスマートアシストと関連しているのでしょうか。原因がわかる方がいらしたらご回答を宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

おそらくブレーキパットがすり減っていてパットに金属のセンサーがついていてそれがローターにこすれていると思いますパットの厚さを確認してもらってください。

    • good
    • 0

走行距離が不明なのですが、実際の燃費も不明なのですが、パッドを交換してもらいましょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2019/02/09 14:25

>走行時にいつも軽くブレーキがかかっているような感覚があり



これが本当ならブレーキ引きずってるから分解整備しないと駄目ですよ

まずは購入店で点検してもらってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。

お礼日時:2019/02/09 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!