
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アポなしで教授の部屋をノックして,教授が在室しているとは限りません.「留守だ,また来よう」とした隙に遠くに出張しちゃうかもしれない.アポ取りを試みればそんな場合でも教授不在時の職務代行者を教えて貰える.
アポなしで教授の部屋をノックして,「署名捺印してよ」で済む学科とそうでない学科とあります.最近はアカハラ対策などで慎重な手順を取ってる学科も有ります.担任以外&学科長以外を含む複数の教員で面談して事情を聞いた上でサインすると決まってるとか.
No.2
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
>所見の欄一言くらいなんですけど、やっぱり必要ですかね
あたりまえだと思いますが?
手続きでそうきまっている以上は、それに従ってください。
>退学理由は他大学に編入です。
もう編入試験に合格されているのですか?
もし合格していないのに退学届をだすのはリスクがおおきすぎますよ。
編入試験がまだだったら、合格してから退学届を提出した方がよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科大2部と国立へ編入
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
数学科から情報系へ。編入
-
編入時の教職の単位について など
-
帰国子女
-
昭和学院短期大学について
-
大学の学部について。 現在専門...
-
大学編入と教員免許取得について
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
理工学部への編入を考えています。
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
筑波大から武蔵美への3年次編入
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
大学中退について。大学1年です...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
編入生は金持ちが多いのでしょ...
-
編入後の部活について
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入について。 大学受験で...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
工学部で山口大学から熊本大学...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
帰国子女
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報
退学理由は他大学に編入です。
所見の欄一言くらいなんですけど、やっぱり必要ですかね