dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株券が、今年中に無くなるそうですが、手持ちのたんす株券は、どのように処理すれば良いのですか、教えてください。
適正に処理しないと無効になってしまうのですか、適正な処理方法を教えてください。こうなった経過等も詳しくお願いします。株券は、所有していますが、あまりというか、全然詳しくないので、詳しく教えてください。今ごろ慌てています、困った困った。

A 回答 (5件)

>>このままにしていても、たんす株券は有効


>>なのでしょうか?どうしよう・・・

焦らなくても大丈夫ですよ。特定口座への入庫は12
月で終わりですが、来年からも引き続き一般口座へ
の入庫が可能です。タンス株でも株主の権利はあり
ますし当分の間売買も可能です。
ただ3-4年のうちに一般口座への入庫をしなければ
ならない日は来ますよ。いずれタンス株では売買
出来なくなりますから
    • good
    • 0

株券がなくなるのはまだ先の話です。


平成21年までにはなくなるらしいです。
今お持ちの銘柄の取得価格とそれを証明するものが
あるのか確認してください。
証明書(取引報告書や名義移動日)がわからなければ
みなし価格と比べて損か得か確認してください。
損の場合は一般口座に入庫すれば良いと思います。
損してまで特定口座に入れる必要ありません。
証券会社は特定口座に入庫するよう勧めてくるで
しょうけどよく検討するべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mjinvestment2さんアドバイスありがとうございます。
最近チラシ等で12月中のたんす株券の事がかいてあったので心配しています。
私、株の事素人なのでたんす株の権利が消失すると思ってあせってしまいました。
このままにしていても、たんす株券は有効なのでしょうか?どうしよう・・・

お礼日時:2004/11/26 09:14

貴方名義になっていれば今のままでいいですよ。



株券がなくなるというのは、新規公開株式で株券発行しなくても済むということです。
権利までなくなるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

garnetscreinさん、ありがとうございます。
調べれば調べるほど、難しいです。
株って複雑ですね、まだよくわかりせん。

お礼日時:2004/11/25 09:52

株券がなくなるわけではありません。


今年以内と言われているのは、タンス株を特定口座に入庫できるのが、今年いっぱいということです。
株の売り買いした時に、確定申告したくない人は、特定口座にするといいようですよ。
(私も、5月にタンス株、入庫してきました)
もうすぐ12月ですし、期日があまりないので、お近くの証券会社の窓口に直接行かれたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miisima さんアドバイスありがとうございます。
特定口座等、専門用語がいま一つ理解できません。
株って難しいですね・・・

お礼日時:2004/11/25 09:58

詳しいことは証券会社に聞いた方が確実だと思います。


参考URLに参考になるページを入れておきます。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naru …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shippo さんアドバイス参考になりました。
機会をみて証券会社に行った方がよいようです。
気が重い。

お礼日時:2004/11/25 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!