dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな男性から二人で飲んでる時に「ずっと俺の味方でいてね」と言われました。

相手は年上で元上司にあたる人です。
現在は職場は別になってしまっているのですが、相手はとてと忙しいようで、真剣に上記のようなことを言われました。

また、私のことは「仕事ができて、素敵な女性」と褒めてくださったり「いつまでも本音で話したい」などと言ってくれています。

しかし、
だいぶお疲れのようで、余裕がなさそうだったので、
その後メールで連絡とっても返信がなかったり、
予定があるから、またこちらから連絡するとお誘いも断られてしまいました。

なんだか、脈があるのか無いのか混乱しています。
今は相手の仕事が落ち着くのを待つしか無いのでしょうか?

また、「味方でいてほしい」というけど男の人は相手のことをどう思っていて、どういう心境なのでしょうか?

A 回答 (2件)

本気でないと謂えないことば。

また親類の感覚で言うことばでもある。男が仕事に専念するときも本気だから静かにしておく。味方とはそばで見守っていて、という意味。
    • good
    • 0

〉「味方でいてほしい」



そのままですよ、
たまに相手を為て下さいって事でしょう。

〉予定があるから、またこちらから連絡するとお誘いも断られてしまいました。

貴女は数多く居る女の一人でしょう。
私ならそう見ました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!