No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)留数定理によりz=iで1位の極になるから
∫c{(lnz)²/(z²+1)}dz = 2πiRes{(z-i)*(lnz)²/(z²+1) ;z=i} = -π³/4
(2)∫c{(lnz)²/(z²+1)}dz
=2*∫(0→∞){(lnx)²/(x²+1)}dx - π²*∫(0→∞){1/(x²+1)}dx
=2*∫(0→∞){(lnx)²/(x²+1)}dx - π²/2
= - π³/4 より
*∫(0→∞){(lnx)²/(x²+1)}dx = π³/8
No.2
- 回答日時:
複素関数論不合格だったので方針だけ・・・
・あそこに極 (pole) があります。
・Cauchy の積分定理をきちんと使うために積分路を作るか
・あるいは公式として留数の定理を使うか
で (1) は解けるのではないでしたっけ? (2) は,その結果の極限。
工学系で複素関数論を勉強する最重要なのが実積分を複素積分で求めることでしたね。Fourier 逆変換などで必須でしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 物理学 内積 3 2022/12/04 18:41
- 数学 x^p-1=(x-1)(x-ζ)(x-ζ^2)・・・(x-ζ^p-1)と複素数の中で因数分解できる理 1 2022/11/23 14:59
- 数学 (3)は解けたんですが、(1)(2)について教えて欲しいです。解き方がわかりません 実数全体の集合R 3 2023/04/15 15:41
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 【 数学 一次関数 】 問題 f(1)=-7,f(3)=-13を満たす1次関数f(x)を求めよ。 疑 4 2022/10/23 17:50
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- 数学 【 数Ⅰ 2次関数 】 問題 関数y=mx²+4x+m-3において,yの値が 常に負であるという条件 2 2022/10/01 15:08
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
- 教えて!goo 【回答が書きにくいのはなぜ】投稿内容に不適切な表現など・(中略)・投稿内容の修正をお願いいたします 9 2023/05/09 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の誓約書の保証人について...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
時間について 60分は1時間です...
-
歩合の問題が分かりません! 問...
-
家から距離の遠いバイト先に入...
-
LT現代文1の11.12の答えを持っ...
-
テスト勝負について こんばんは...
-
背ネーム書かないといけないん...
-
これは有印私文書偽造?パワハ...
-
水道企業団の敬称は正確にはな...
-
ユニクロの社販は他店舗ではで...
-
突然すみません。 数学や物理の...
-
k>1のとき、関数y=ax^2+bx+cの...
-
割合の問題です。分からないの...
-
会話中にたたくおばさん
-
大根は大きな根という文章の要...
-
虐待なんかするクソ野郎は逆に...
-
正導会という宗教に入会してま...
-
企業団の敬称は正確にはなんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の誓約書の保証人について...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
時間について 60分は1時間です...
-
近所の人妻にぬいてほしいです ...
-
高齢者の夜の営みで悩んでます
-
ユニクロの社販は他店舗ではで...
-
であることとすること 現代文b ...
-
制服貸与してもらいましたが新...
-
正導会という宗教に入会してま...
-
【男性の方回答お願いします】 ...
-
前の職場に自分の私物があるん...
-
北辰テストを受けるんですが、...
-
水道企業団の敬称は正確にはな...
-
背ネーム書かないといけないん...
-
「差し迫った状況」を表す言葉は?
-
職場復帰の事なのですが、この...
-
付属校と系列校と兄弟校と姉妹...
-
断っても断ってもしつこくお願...
-
企業団の敬称は正確にはなんと...
おすすめ情報
写真