
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私自身が病院勤めというわけではないのですが、
祖母が3軒の病院を移動した後、特別養護老人ホームに入院していました。(意思の疎通は不可能・完全な寝たきり状態)
また、母が病院で介護の仕事をしています。
下着とは、肌着のことでしょうか?
それともパンツという意味でしょうか?
わからなかったので、もし後者のみであれば読み飛ばしください。
祖母は、「原則、浴衣」という病院に入院していたときは、オムツのみで、肌着類は着用していませんでした。
(ハッキリ聞いたわけではありませんが、着替えにかかる時間を減らすことが目的のようです)
転院を繰り返し、特養に入ってからは、前が全開になるパジャマを着用し、その下には、襟ぐりと袖口がゆったりした肌着とオムツ、もしくは前面を上から下まで縦に切って、マジックテープやスナップボタンを縫い付けた手製の改良肌着とオムツをつけていました。
やはり、自力で体を動かすことができない患者さんの場合は、着衣の脱ぎ着が大変なので、ご家族が服を差し入れても、着替えにくいと判断されたものは、やむを得ずお断りするか、改良してもらうように話をすることもあるそうです。(一応、入院時に説明はするようですが、うっかり忘れて持参することもあるそうです)
実際に、私も、肌着に限らず、洋服をリメイクしたことがあります。
もちろん、肌着を着なくても風邪を引いたりすることがない温度調節にはなっているそうです。
職員の方のがんばりにはとても感謝していますが、やはり人数的な事情もあり、なかなか家族の希望通りにはいかない点があるのも否めない事実だと思います。
もし気になるようでしたら、職員の方に相談し、「できれば肌着を着せてもらいたいのですが、どういうものなら着替えやすいですか?」と相談してみてもいいかと思います。
長々と失礼しました。
ご丁寧に色々とありがとうございました。
何回か肌着を着せていただけますか?と相談して
その時は着せていただけるらしいのですが、次にお見舞いに行くと着ていないという感じなのです。
人数などが不足して手が足りないのは、わかるのですが。
家族の代わりに看ていただいているのだから、感謝していますが、全てが思うようなとおりにはならないですよね。
mitsu205さんにお答えいただいて、なんだか
仕方ないのかな、って思えました。
ほんとにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下着とは、パンツのことでしょうか?
シャツのことでしょうか?
私の病院ではパンツか、おむつを付けてます。
自力で少しでも腰をあげる事ができればパンツ、できなければおむつにしてます。
シャツは希望があれば着せていますが、ほっかむりのパジャマは着せるのが大変なので、前開き(できれば、ボタンではなくマジックテープで止めるタイプ)のシャツにしてもらってます。
また、パジャマも前開きにしてもらってます。(ズボンタイプでもネグリジェでも可)しかし、身体が硬直ぎみで、着替えが難しい時は、浴衣にしてもらってます。
きっと、その手の病院は他の病院と比べ、介護者の人数が極端に少ないので、より短時間で更衣ができるようにしてるのでは??と思いました。
私の病院でも、人員不足のせいで、おむつが汚れていても、2~3時間そのままっていうこともあります。
本当はすぐにやってあげたいのですが、優先度(おむつが汚れているのと、痰がつまって窒息しかかってるのとでは…などなど)を考えると、後回しになってしまいます。残念ですが日本の1/3はその程度の医療だと思います。もっと人数を増やしてくれれば手厚い介護ができるのになぁと思います。
ホントに、くやしいです。
看護している方に答えていただいて嬉しいです。
そうですよね。その立場の方に伺うと気持ちがよく
わかりました。
手抜きだけでそうなっているのでなければ、
仕方ないかなと思えます。
ご丁寧にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 病院の受付の人に腹が立ちました。 私はグループホームで働いていますが色々あって写真のように防護服を着 4 2022/07/15 04:55
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 怪我 整骨院に行った時って下着を外しますか??女です。 慣れないスポーツをして肩を痛めたので、昨日整骨院に 4 2023/08/27 09:12
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- その他(メンタルヘルス) 精神科病院について 女子高生です。リスカやオーバードーズ、深夜徘徊等を繰り返した結果、親に1週間後、 7 2023/05/09 12:51
- 父親・母親 支払うべきだと思いますが、モヤモヤします。 この間、胃腸炎で病院に入院しました。旦那は出張だったので 6 2023/08/15 19:45
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- その他(家族・家庭) 叔父は副反応が怖いと言って コロナのワクチン注射を受けていませんでした。 頑固で誰の言うことも聞かず 5 2023/07/08 00:30
- 病院・検査 至急!MRIについて質問です。 明日股関節のMRIをすることになっています。 ワイヤーが入っていない 10 2022/10/20 01:11
- その他(病気・怪我・症状) 21歳女です 病気に対して異常に心配してしまいます。 心療内科には行きたくないです。 早寝早起きして 7 2022/12/16 12:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救急車を呼んだが、搬送されず...
-
会社への退院の連絡はいつした...
-
母が脳梗塞で入院中です。
-
危篤の時の病院の面会時間につ...
-
シャワーで気分が悪くなる
-
緊急!助けてください、癌治療...
-
中学2年生の息子が、道端で倒れ...
-
昨日、遠距離で付き合ってる彼...
-
学校で倒れたことのある人に質...
-
個人病院に勤務してます。1週間...
-
意識がもうろうとして倒れました
-
血圧について
-
熱中症中等度の症状でも、水分...
-
札幌の病院(高血圧)
-
仕事中、眠くなって急に意識が...
-
青色のサングラスは目に悪い?
-
自慰行為をやめたい。
-
自己愛性パーソナリティ障害の...
-
体調不良アピールがしんどい
-
泣きすぎた時、目の下にくまが...
おすすめ情報