dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイテンショップの買い物で、店員が200円のつりを渡し忘れ、自分も確認していなくて、翌日店員が勤務後の夕方でいいから店によってつりを受け取りにきてください。と留守電にメッセージが入っていたので、早速取りにいきましたが、自分としては、怒りたくても怒れない状況で、ファイテンの金入り水をリピート購入しているもんだし、まあ人間誰でも間違いはあるもんだから。という観点から、まあ客の立場の自分としても大目には見ましたが、ただその店員にファイテンの水で金入りでないのも勧められたことがあり、私はファイテンの金入りの水でないと、リピートして購入する意味がないと再度つりを取りにきたときに強くいいましたが。
で質問はつりを渡し忘れて、客がそれに気付かなくても、店店員もだまって猫ババすることもあるんですかね。

A 回答 (1件)

店員さんがおつり渡しを忘れるって、


単なる忘れ、手違いとは思えないですが、、
確信犯では。

おつり渡しの忘れだけではなく、
少なく渡したり、
大量を買ったときは、値段を誤魔化したり、
買ってないものを買ったことにしたり、
消費税抜き、含みの値段で騙したりなどなど、、
多くの店で見られてます。
個人ではなく一部店員らが組織的にやってることもあり、、

店員さんたちの教育、管理に力をいれてほしいですね。

それと、ターゲットになった人は、
いつどこの店へ行っても色々仕掛けられやられますが、、、
集団ストーカー、テクノロジー犯罪を聞いたことがありますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ファイテンショップ以外の、一般の普通のスポーツ用品店、お茶の水ヴィクトリア等は、接客態度も横柄で店員数名いても、誰もいらっしゃいませも言わないし、一般の普通のスポーツ用品店は、接客態度も悪くつりの渡し忘れもざらみたいらしいですが。
楽器店の接客は低レベルと言われてますが、楽器店の店員でもつりの渡し忘れは、ほとんどないはずだし確かに一般の普通のスポーツ用品店よりも、楽器店の店員の接客の方が全然遥かにましなのは、確かですが。まさかファイテンショップにも、一般の普通のスポーツ用品店の店員同様に、接客態度の悪いのがたまに時々はいるらしいみたいですが。どうしでもファイテンショップで買い物するなら、我慢してもその店に行くか、ファイテンのネット宅配通販で購入するしかないみたいですが。

お礼日時:2019/02/20 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!