dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまだにうまくはしを使えないので基本
ホークやスプーンで、たまにはし、もしくは手で食べてしまうのですが

ホークでさしたときに 切れないと
そのまま口にいれて、一杯になって 
つまらせるから
好きなものなら、一口サイズでもばくばくと
口に入れ込んでしまうので

プリンやアイスはよくても
ビスケットなどは水分ないとあぶないのは
看護しにあずかられてますが

どうやったら上手にできますか?

肉は丸かじりしてしまいます。

知的と自閉症もってますが
口に詰めすぎたりしてしまって

はきだしてしまいます

A 回答 (4件)

No.3です。



気持ちは分かるけど、それでも訓練しかないんです。まあ、リハビリとも言うかな?

何年経とうが、出来るようになるまで、諦めずに全力で頑張ってみて。

諦めずに頑張っていれば、いつか必ず改善されるから。
    • good
    • 0

No.2です。



違和感は多少ありますが、これだけインターネットで文字入力が出来るのだから、やろうと思えば何だって出来るようになるのです。

本人の精神力と努力あるのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙に文書をまとめるときは
すべてひらがななんですが
スマホの変換機能つかってますので
あと18年使い続けてますので
小さいうちからの訓練されてましたが
大人の今、訓練しても改善しなかったものが改善されるか不安です。

例えば、トイレの方も6年たっても改善しないなら回復の、見込みがないと。

なので、若いうちに 訓練しなかったものが延びるかが不安でして(・・;)

お礼日時:2019/03/03 01:46

結局、訓練しかないと思います。



お気に触ったら、大変申し訳ないのですが、あえて言わせて頂きます。

精神年齢が、小学生低学年並みです。

ですから、現在の年齢は関係ないとして、子供が一所懸命に箸をつかって訓練していますよね。

誰でも、子供もうちにやっていますし、やらなければならない事です。

そのように考えて、出来るまで何回でも訓練していきましょう。

必ず、出来るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医者の診断で 精神年齢5歳程度と言われてるので、そうなのか。
と思う反面、通常の発達?がなかったので このくらいなら出来て当然がわからなくて不安です。お風呂も入れないし、トイレもダメなのに
いい年した女性なのに。

(;>_<;)
あと、恥ずかしいがなかなか育たなくて、男の人でもトイレ介助や
おむつ交換されても、平気なことに

違和感があるいわれました(・・;)

お礼日時:2019/03/01 23:13

年齢が分かりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

28さいです

お礼日時:2019/03/01 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!