プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳の甥っ子の宇宙好きについて。

宇宙や惑星が大好きな甥っ子が、ロケットや惑星、宇宙の仕組みについて興味津々で、図鑑を広げて色々質問してきます。
家族の誰も宇宙に全く詳しくなく、図鑑の文章を読んでも、どう噛み砕いて説明すれば良いのかも分かりません。

甥っ子はもっと知りたいそうなのですが、3歳から高学年向きの宇宙の図鑑とはいえ、本当に興味がないと理解することが難しい内容もあります。

姉は一緒に図鑑を見て理解しようとして甥っ子に説明していますが、どう説明すれば良いのか日々悩んでいます。

子供は宇宙に行きたいそうです。
地球と月と太陽の位置は分かっています。

どこか連れて行ってあげて、可能性を広げてあげたいのが本音ですが…
周りの大人が宇宙をしっかり理解していないと、やはり可能性を広げてあげるのは難しいのでしょうか…

どうしてあげるのが、甥っ子にとって良いと思いますか?
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 姉は子供を連れて、よく科学館に連れて行っています。

      補足日時:2019/02/27 10:57

A 回答 (10件)

博物館などに連れて行ってあげる

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご回答を確認する前に、補足を足してしまいました…
宇宙に関する博物館にいけば、甥っ子も一日中喜びそうですね。

お礼日時:2019/02/27 10:59

プラネタリウムなんか喜んでくれそう



そうですねぇ
普段から興味を持っていなければ、普通の大人に細かい説明を期待するのは難しいでしょうね

科学館には、大抵引退した教員の様な有知識のボランティアさん居ないかなぁ
そういう人に相談してみる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりすみません。
甥っ子と姉と一緒に科学館に連れていきました。
宇宙の事についてボランティア?の方に色々質問して、とても喜んでいました!
プラネタリウムも見て嬉しそうでした!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/09 07:14

「それはちょっと難しいんじゃないか」と思えるような本やDVDでも、甥御さんが欲しがったら


与えてあげると良いと思います。
周りの大人たち(あなたや兄弟姉妹)自身が宇宙に詳しくなり、完璧に答えてあげられるように
なる必要性はあまりありません。
子供向けの宇宙科学の体験教室やネットの子供科学相談室など、答えてくれそうな大人(学者や
研究者)と接する事ができる機会・環境をセッティングしてあげればよいだけの事です。
    • good
    • 4

宇宙好きの子供の知識は、大人の一般常識では追いつけません(笑)子供は暗記力が半端ないから。


映画やマンガの「宇宙兄弟」を見るなりしてみてもらえばわかりますが、宇宙学はいくらでも飛び級しますので、対象年齢を考えずに欲しい知識を与え、行きたい場所に連れって行ってあげるのが一番。わからないことは自分で調べるようになる。

私も幼稚園から電車に乗って隣町まで毎月プラネタリウムに一人で通っていました。一人で1時間かけて渋谷東急のプラネタリウムに行くようになったのが小学2年生。いま考えると一人で出かけさせるうちの親はおかしい。

あと、宇宙関係のスマホアプリがたくさんあり数百円でインストールでき、立派な本やDVDを揃えるよりはるかに安いので、
安いAndroidタブレットを買い与えることで、百科事典にも星座盤にも絵本にも宇宙動画のインタラクティブな利用もできます。
https://sakidori.co/article/47151
YouTubeでNASAの公式チャンネルだけでも何千本の宇宙動画やリアルタイムの国際宇宙ステーションのライブビューイングが見れたりするのが全部無料なわけですし。2才児なら日本語である必要すらないし。
    • good
    • 2

子供の為に興味も無いのに無理して勉強する必要は無いですよ。

本やDVDを与えたりプラネタリウムなどに連れてってあげるだけで十分です。
「宇宙好き」を尊重して邪魔しないだけでいいと思います。ずっと好きかもしれないし昆虫などに興味が移るかもしれません。
夫の祖母は死ぬまで宇宙好きでしたねぇ。夫もそこまで行かないですが映画「アポロ13」が大好きです。「ファーストマン」という映画も来ますね。

https://amzn.to/2ThtSvl
    • good
    • 0

ちょっとあけすけに言うよ。



可能性を広げるったって。
あなた2歳のころ何をして何が好きだったか覚えてるの?
「単にあなたと話をしたいだけ」と明らかに違うと言えるの?

今の段階では、子どもが満足げにしているならそれでよいのだ。
説明が満足にできなくても。
それで飽き足らないなら、あなた自身が学を付ければよい。

どう説明するかなどは俺はその子を見てもいないのだから、回答のしようもない。

5歳になっても6歳になっても興味関心が続くようなら、初めて可能性を考えるとよい。
    • good
    • 1

望遠鏡を買って(お高いかしら)満月の夜とかに実際のお月様のクレーターとか見せてあげたら喜ぶかしら?流星群とか。

    • good
    • 2

あと何をしてあげれるかですね



私たちも好きなので航空自衛隊岐阜基地イベントに毎年行きます
ジェットエンジンに直接触れれます

ロケットでは無いですが目の前の迫力には感動します
夢がさらに広がるとよろしいですね
    • good
    • 2

素敵な甥っ子さんですねぇ


周囲の大人がムリに説明したりしなくていいと思います
彼の興味を認めてあげて 何らかの形でサポートすればいいのでは?

手軽に楽しむなら、JAXA宇宙科学研究本部(ISAS)のキッズ サイトがあります。https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=ru1Gy7RV3ihQo …

さらに何かしたいとお考えなら近くの公民館や大学など市民向けの天体に関する講座に参加してみるとか・天体好きのサークルイベントなどに連れて行っても喜ぶかもしれません
お姉さんがなさってるように科学館に連れていくのもと良いと思います
プラネタリウムも、とても喜ぶと思います
    • good
    • 1

その年の頃、親はなけなしの金をはたいて私に地球儀を買ってくれました。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!