電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘が4ヶ月のころは、「おやすみ」といって部屋を暗くすると、おなかさえいっぱいなら一人で眠っていたのですが、7ヶ月を過ぎて後追いが激しくなると同時に、今までのように行かなくなりました。私が寝室を後にするとベッドの柵にしがみついて泣き叫び、今にも落ちそうにしています。結局おっぱいか抱っこで寝付かせてしまいます。(お昼寝もそうです)。いわゆる「アメリカ式」に、添い寝や抱っこやおっぱいなしで一人で寝付かせたいと思っているのですが、実践されている方いますか?今までいっぱい眠ってもらおうとして寝る直前にベッドの横で授乳してから眠らせていたのがまずかったのか、おっぱいがないと眠ってくれません。断乳後のことを考えておっぱいの時間と眠る時間を区別させたいのです。抱っこやおっぱいで眠ってくれることは分かっているのですが、寝かしつけに1時間もかけるのは毎晩疲れるので・・。

A 回答 (12件中11~12件)

うちの娘は「おしゃぶり」を使用していました。


寝る時間にベッドに連れて行き、哺乳瓶でミルクを与えげっぷをさせた後おしゃぶりをくわえさせるとチュパチュパしてスムーズに眠ってくれたので、寝かしつけるのにはとても楽でした。
お昼寝も同様です。
眠くなってきた様子の時は「おしゃぶり」で寝ぐずりもしなかったので、おしゃぶり様々でした。
ただし、「おしゃぶり」に抵抗がある方もいらっしゃると思いますので、自信は無しで、あくまでもうちの場合ということで、参考までに・・・。
お役に立つと良いのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前おしゃぶりに挑戦したら、おっぱいの代わりというよりおもちゃだと思って喜んでなめ出し、余計目がさえてしまったのです・・・。久しぶりにもう一度やっ手見ようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/26 23:47

8ヶ月の頃は、抱っこしながら、ミルクを飲みながら寝ていました。


今、11ヶ月です。10ヶ月半ばぐらいから、眠くなると、その居た場所で横になって、放っておくと寝ていくようになりました。
特に夜は、必ず一人で寝ます。(でも、11時ぐらいで、毎日寝る時間は遅いのですが・・・)
昼は、眠そうだなーって思うと抱っこをして5分ぐらいで大分ぐったりしてくるので、布団に寝せてお腹を軽くポンポンとなでるように叩いていると、寝付きます。
だから、時期がきたら寝るようになると思います。

うちも「寝る前はミルク」と思って、あげていたのですが、ミルクを飲んでも寝なくなったし、そのうち、ミルクの量も減ってきて・・・。
きっと離乳食が進んで、大人のように三食で大丈夫なようになってきたんだと思っています。
だから、離乳食が進めば、夜のおっぱいも必要なくなってくると思います。

私の父に子供を預けて外出したとき、「泣いて泣いて泣きつかれて一人で寝ていった」と、言っていました。
父としては、対処できなくて結果そうなったようなのですが、
荒療治ですが、諦めるまで泣かしてみてもいいかも知れません。泣きつかれて寝るはずです。
泣いてもかまってもらえないと思えば、何回かしているうちに、一人で寝ていくのではないのかなー。
でも、母親としては、放っておけないですよね。

やっぱり時期を待つのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣いているのを放置するのってなかなか出来ないのです。夫が嫌がってすぐ「おっぱい!」って言うし。
いろいろやってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/26 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!