dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モラハラ気味の旦那との離婚

もともと口の悪い旦那でしたが、私も負けん気が強く、また頑固なところがあり、お互いがお互いの気に入らないところを直せず、思いやりをもてず、
ケンカばかりココ何年もしていました。
ますます人格を否定するようなことも言われるようになり、
愛情も少しずつ冷めてしまいました。
お互いもう限界だよね。という話に先日なり、
離婚しようという話になりました。
付き合い出してからは8年近くになっているので、やはり情があり、寂しくてたまらない気持ちもあります。
ただ、先の未来を考えると、
子供もほしいし、私ももう31歳になり、早く離婚しなければとも思います。

同じような体験をされて離婚された方、
またこうやり直したよという方の意見を伺ってみたいです。
よろしくお願いします。
両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに離婚話になるのは始めてではなく、もう何十回とこういう事がありました。
    その度にお互いやり直そうというだけで、譲れませんでした。
    レスが大きな原因の一つですが、前のように気持ちよくなれなくて痛い事、もともとその行為が好きではなく(私は旦那が始めてでした)、旦那とのエッチで一度トラウマになるくらい痛い事があった事、
    旦那も我慢ばかりさせられて私への言葉がきつくなり、それでますます私もしたくなくなる・・そんなことの繰り返しでした。

      補足日時:2019/03/04 21:07

A 回答 (3件)

そもそも性格も体の相性も悪い二人が結婚を続けている事自体に無理があります。


モラハラ気味の旦那と言ってますが、負けずに言い返しているならモラハラじゃなくてただの喧嘩。
さっさと別れるべきでしょうね。
いずれ別れる二人なら子供が居ないうちの方がいい。
両親に申し訳ないなんて思わなくていい。
合わないものは合わない。
仕方ない事です。
早いとこ別れるべきです。
    • good
    • 6

ケンカするほど仲が良い。

と言われたのはケンカの後の夫婦のセックスがあってそれが仲直りの橋渡しの役目をしていたのでそう言うように言われたのです。

しかし、あなた方夫婦はケンカするほど夫婦の間に冷たい空気が流れ、その空気の存在を夫婦が意識するようになっている様です。従いまして、今更夫婦の修復を考えるよりも別の人生を選択した方が遙かにメリットがあると思います。

一度は愛し合った夫婦ですので別れるときは未練もあるでしょう。未練が後ろ髪を引くかも知れませんが、それは所詮未練です。ありし日の愛に執着しているだけです。前を向いていきましょう。キッとあなたに合った人生が待ち受けていることと思います。
    • good
    • 1

これは間違いなくどっちもどっちですな



結局さ お互いやることなすこと中途半端なんですよ
やるならもっともっと徹底的にぶつかれば、
また違った世界が見えたのかも

喧嘩するほど仲が良い
には8年かかってもなれなかったわけだしむ
まっ その程度のご縁だったんでしょうね
そう
諦めて次のことを考えませう 
お互いのために
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています