dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくら 世の中が悪くなったからと言って、悪者を簡単に
排除するような事をなさったのでしょう?
昔 学校で悪さをして授業中にもかかわらず、その子の
授業を受ける権利を無視し、゛廊下に立ってなさい゛
と 同じかな~なんて。
今だから 人間として生きる権利 は?
と 思うのかしら。
 
 クリスマスが近いので ふと 思っちゃいました。

A 回答 (15件中11~15件)

権利と言うのいろいろあります


極端ですが
働かな権利、勉強しない権利 なんか認めると
だれも働かなくなります 
したがって
働かず物、食うべからずです
人間として最低限のことをする必要があります
これが、人間として生きる権利では無いでしょうかね

まあ、神さまだけが 答えを知っている で良いのでは無いでしょうか
    • good
    • 0

はっきり言えば、不信仰と堕落の限りを尽くした、人類の自業自得です。



神様は「愛なる神」であると同時に、「義なる神」として、いわば最強の裁判官です。
もし裁判官が気まぐれで明らかな犯罪者を無罪放免にしていたら、その国に正義はあるでしょうか。
全人類(唯一、信仰者だったノアの家族を除いて)を大洪水で“処刑”したのも、ただの思い付きや気まぐれではなく、それが審判者たる神にとって必然だったからであり、創造主としての神の責任だったからです。
    • good
    • 0

神様は政治家ではありません。


民主主義的なプロセスを経て全権を手にしたわけではないので、「悪者にも人間として生きる権利がある」という、小賢しい主張に一々耳を傾ける態度は見せる必要はなく、思いつきでなんでもやってもかまわないからでしょうね。
オーナー社長が忠誠心を基準にして人事を決めるようなもんでしょう。

神様でさえこうなんだから、人の子であるアメリカ合衆国大統領が”悪者”を排除するのも理解できますね。
    • good
    • 0

授業を受ける権利も、人間として生きる権利も、平等である(べき)人間同士のルールでしょう?



人間をはじめ、その他のあらゆるものを創造した絶対者である神に対し、人権なんて存在しないんです。
たとえば、陶芸家は自分が作った作品が気に入らなければ叩き壊してまたつくりますよね。そのとき陶器が、「多少できが悪くとも茶碗として十分に使えるから壊さないで~!」って言ったって関係ないです。
神とははそういうようなものです。と大分昔に日曜学校で教わったような気がします。
    • good
    • 0

詳しいことはキリスト教の方に聞いて下さい。


私の知る限り、キリスト教は、全ての人の幸福
は説いてないですよね?
神のみぞ知るの世界。。
神が外から何らかの作用を与えるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!