プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。昨日の話です。
車の事故です。狭い道の緩やかなカーブで、
相手が曲がりきれずに膨らみ、ミラー同士がぶつかりました。相手のスピードが出ていたこともあり、かなりの衝撃で、ミラーは壊れました。警察に事故届けを出し、とりあえずは物損事故ということで処理してもらっています。ただ私のハンドルを持っていた右手が重だるく指先が痺れた感じなので今日病院へ行く予定です。事故の割合はまだこれから決定しますが、走行中なのでこちらも当然動いており、相手は100%自分が悪いことは認めていますが、保険屋がどう出てくるかわかりません。もし、10:0じゃない場合、病院へ通っていることに対する保証、慰謝料的なものはどうなるのでしょうか。以前 追突事故された時は仕事を休んでいたので、通院日数×日給のような感じで慰謝料的なものが支払われました。今回は仕事は休みませんが、仕事後に通院するつもりです。その場合はただ通院の費用が支払われるだけ、なのでしょうか?

A 回答 (5件)

センターラインの無い道路ですね。


基本的な過失割合は20:80になるでしょう。
主様0には残念ながらなりません。

警察で物損扱いであっても保険は全く関係なく保険での治療費等はちゃんと支払われます。
なので警察で人身扱いに変更する必要はありません。
人身にしなければ保険は出ないと言う人がいますが、それは間違えです。

主様の怪我の補償は相手の自賠責からとなります。
治療費、交通費、慰謝料などです。
以前の事故で慰謝料的なものと仰っているのは休業損害ですが、仕事後に病院へ行くなら出ません。
仕事を休んだり遅刻早退して給料に影響がある場合は対象です。
それら諸々自賠責で120万円まで、自賠責には過失割合は適用されません。
それを超えると相手の任意保険での対応となり、過失割合が適用されます。
なので、例えば20の過失があれば総額から20%引かれます。
まず大怪我では無さそうなので120万円を超えることはないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど、相手の保険屋から電話があり、
本人が 完全に自分の非である、と認めているので、10 : 0 となる、
とのことでした‼︎
教えていただいた事と、この結果とで気が楽になりました。
ご親切に教えて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/03/12 13:28

最初の回答で書きましたが、自賠責の範囲でなら過失割合は適用されないので、過失により引かれることはありません。


この計算方法での支払いとなります。
なのでその辺は気にせず通院されて大丈夫ですよ。

自賠責が減額されるのは70%以上の重過失がある場合です。
今回の主様の場合は被害者となりますので減額はありません。

先程も申しましたが、自賠責の120万円を超えると根本から過失割合が適用されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたいことを分かりやすく教えて頂きまして、本当にありがとうございます。実際に右腕の違和感を感じるので、今日から通院しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/12 10:23

追記です。


以前も追突事故があるのでご存知かもしれませんが、慰謝料について。

総治療期間 or 実通院日数×2
どちらか少ない方に×4200円が慰謝料となります。

お大事になさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

追突事故の場合は、完全に10:0だったのですが、今回のように、7:3などになった場合でも、追記で教えてくださってる慰謝料の計算、支払いがされるのでしょうか?
保険屋が過失割合を出したりした後、でないと分からないのは理解できているのですが、慰謝料がまったく望めなさそうてあれば、ゆっくりとした時間の時に必要最低限の通院をしようと思いますが、取れるのであれば、仕事後に無理をしてでも通院しようと思うのです。 色々と聞いてすみませんが、アドバイスをお願いします。

お礼日時:2019/03/12 09:42

警察は物損事故で受け付けている。


保険屋はそれをもとに査定する。
ということは警察への診断書提出、事故内容の変更が必要だね。
当然相手、保険会社への変更も必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それをしたら、通院実費の他に慰謝料が取れるのか? を知りたいのです。

お礼日時:2019/03/12 08:13

通院の費用が支払われるだけです。


事故の事も医者に伝え、通院の事は保険屋に伝えましょう。
あと何か支払われるとしたら善意の慰謝料ですがそれは期待しない方がよいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ということは、実質、通院の労力やそれに付随する不便などに対する慰謝料はなく、いわば やられ損、となる訳ですよね? 通院実質が支払われるのは当然だと思うのですが、それ以外はこの状況だと無理である、と。

お礼日時:2019/03/12 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!