
NVIDIAの最新ドライバを1日中再インストールしてたんですがコントロールパネルが出てきません
削除ツールも使用して消してから入れ直ししても変わらず、何が原因なのか検討がつきません
古いバージョンのドライバなどの手動インストールは何もかもエラーでインストールされません、エラー文は英語で「このWindowsのバージョン対応外、GeForceエクスペリエンスからやってね」と言われます
Windowsは最新だしNVIDIAはWindowsの最新より後に出ています
内容は同じもののはずでも、エクスペリエンスからはダウンロードは可能ですが、コントロールパネルがどこにもいません
内部ストレージにもインストールされてません
ウィルスソフト系も切りました、買ったばかりのノートPCなので古いとかそういう次元の話でもないです
一体他に何をやったらいいのか…詳しい方にお聞きしたい
PCスペック必要でしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
デスクトップ用もノートパソコン用も、同じファイルのようですね。インストーラがで GPU を認識して、内部でデスクトップ用とノートパソコン用の違いがある部分を分けてインストールしているようです。どちらをインストールしても、変わらないようです。済みません(泣)。
ノートパソコンの場合、負荷が少ないと CPU 内蔵のグラフィックスを使い、負荷が高くなると GeForce GTX1050Ti 側に切り替えるのような制御している場合、どうなるかですね。負荷が掛かっていない場合は、CPU 内蔵のグラフィックスなので、nVIDIA のコントロールパネルが表示されないのかも知れません。この辺りは、自信がありません。
No.6
- 回答日時:
ノートパソコンの場合、実装形態の違いで nVIDIA の純正ドライバが適用できない場合があります。
通常は、nVIDIA からダウンロードしたドライバに、GeForce Experience が含まれていて、インストール時に選択済みになっています。そのままインストールすると、自動的に GeForce Experience もインストールされます。私の、GeForce GTX1060 6GB も GeForce Experience がインストールされています。nVIDIA のコントロールパネルは、ドライバ側での表示になります。お使いのノートパソコンは下記でしょうか。日本で販売されていないものかな? CPU Core i7-8700 (デスクトップ用)、SSD 512GB、メモリ 16GB と中々良いもののようです。
http://amazon.com/dp/B07GJ4232T ← Eluktronics NB50TK1 i7-8700 Desktop Power CPU Gaming Laptop - Intel Hexa Core Processor Win 10 Home 4GB GDDR5 NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 15.6” Full HD IPS Display 512GB Performance SSD 16GB DDR4 RAM
NB50TK 用のグラフィックドライバは、残念ながら見付からなかったですし、専用のドライバもなさそうです(笑)。GeForce GTX1050Ti では、Windows 10 64bit 版として、デスクトップ用とノートパソコン用がありました。番号が違いますので、内容が異なるようです。どちらをインストールすればよいのか判りませんが、一応ノートパソコン用ではないでしょうか。
デスクトップ用ドライバ:
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults. …
ノートパソコン用ドライバ:
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults. …
No.5
- 回答日時:
GPU-ZというソフトでDCH版ドライバーが入っていないか確認してみて下さい。
もしDCH版ドライバーだったらコントロールパネルが付属していないので、windowsストアから入れる必要があります。下記のurlからダウンロードできます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/nvidia-control …No.4
- 回答日時:
追加
>NVIDIAの最新ドライバを・・・インストール(できない場合)
「スタート」「設定」「システム」「バージョン情報」でビルドのバージョンを確認し、「今すぐアップデート」アップデートし、Nvidiaから最新のドライバをダウンロードし、インストール
https://robotics4society.com/2017/04/20/windows1 …
No.1
- 回答日時:
こういう質問の時は情報が大事だよ
どのWindowsなのか(まぁ10だろうけど)
バージョンは
機種は
グラボの種類はなにか、認識はしているか
エラーの文言を正確に
などなど
ちなみにタスクバーの中にnvidiaのアイコンはないですか?あるならそれを右クリックしたらコントロールパネルを選択できたりしませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Windows 7 NVIDIAドライバ 3 2023/07/24 14:30
- ビデオカード・サウンドカード インテルグラフィックドライバーを更新してから挙動が変。前のドライバをインストールする方法は。 4 2022/12/08 17:30
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードのドライバについて
-
PCでの録音について
-
テレビ出力ができません
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
PCツナイデント(パラレル)のW...
-
GeForce6200のアップデートなの...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
画面は映るがグラボのドライバ...
-
「VGA NVIDIA(R)GeForce(R)GTX7...
-
オンラインゲーム中の強制再起動
-
Windows7から10にしましたが...
-
WinFast 3D S3500/S3500ZXのWin...
-
ATIドライバについて
-
グラボないのにドライバは動いてる
-
SSD導入
-
Windows2003Serverをインストー...
-
NVIDIA GeForce FX 5200のドラ...
-
sigma tel audio
-
RadeonXpress200M
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報
nvidiaコントロールパネルが出てこないという事を書いてなかった…!申し訳ない!
Windows10home
バージョンは1809
機種はNB50TK
グラボはgeforce GTX 1050ti 4GB GDDR5
↑ダイレクトX診断ツールにて表示されていますのでおそらく認識されてるはず
アイコンはgeforce experienceのものしかなく、geforce experienceを開く以外の操作はないです
エラーメッセージは画面直撮りで画像をお付けしました
nvidiaコントロールパネルが出てこないという事を書いてなかった…!申し訳ない!
Windows10home
バージョンは1809
機種はNB50TK
グラボはgeforce GTX 1050ti 4GB GDDR5
↑ダイレクトX診断ツールにて表示されていますのでおそらく認識されてるはず
アイコンはgeforce experienceのものしかなく、geforce experienceを開く以外の操作はないです
エラーメッセージは画面直撮りで画像をお付けしました
nvidiaコントロールパネルが出てこないという事を書いてなかった…!申し訳ない!
Windows10home
バージョンは1809
機種はNB50TK
グラボはgeforce GTX 1050ti 4GB GDDR5
↑ダイレクトX診断ツールにて表示されていますのでおそらく認識されてるはず
アイコンはgeforce experienceのものしかなく、geforce experienceを開く以外の操作はないです
エラーメッセージは画面直撮りで画像をお付けしました
nvidiaコントロールパネルが出てこないという事を書いてなかった…!申し訳ない!
Windows10home
バージョンは1809
機種はNB50TK
グラボはgeforce GTX 1050ti 4GB GDDR5
↑ダイレクトX診断ツールにて表示されていますのでおそらく認識されてるはず
アイコンはgeforce experienceのものしかなく、geforce experienceを開く以外の操作はないです
エラーメッセージは画面直撮りで画像をお付けしました
おおう…投稿が、確認出来ずに補足が重複しちゃいました…申し訳ない!
教えてgooに不慣れで申し訳ないです、消せないのね…
>GOLDManさん
バージョンも最新、ドライバも最新のものです