dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前置詞について


〇活動・所属「~に従事して、属して」

My father is now in Paris on
business.

父は仕事でいまパリにいます。



〇従事「~のなかで、~している」

My father is at work now.

父はいま仕事中です。



上のふたつの前置詞のonとatの使い分けが難しいです。
最初の英文を
~Paris at businessにしてしまうとダメなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさん、分かりやすくご説明していただき、とっても参考になりました。
    リンクを貼っていただいたものも、キチンと読ませていただきました。
    ひとつのことについて、いろんな解説を読むことで、理解が深まります。
    また、英語の勉強する上で、みなさんの丁寧なご回答が励みになります。
    ありがとうございました。

      補足日時:2019/03/17 12:43

A 回答 (5件)

>〇活動・所属「~に従事して、属して」My father is now in Paris on business.



英語は、どこかに行くときの目的は on で表すのを好みます。
余暇活動は、go fishing とか go hiking とか言うように定着していますが、これも on が抜け落ちたものだとも言われます。

>〇従事「~のなかで、~している」My father is at work now.

仕事に「ついている」という日本語が比較的近いように思います。
ほかにも、着席している、席についている意味でも at になります。
He is at (the) desk.
We are at (the) table.
ちなみに、the をつけることで具体的に”あの”机に、食卓に、という表現ですが、無冠詞にすると概念的になって、勉強や事務仕事についていること、食事をしている、意味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感覚的にわかると自然に使い分けられそうですね。
theの解説もすごく参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/14 11:28

#2さんによると、前置詞は暗記が基本とは書いていますが、 fromは例外的に「~から」と覚えないと応用が利かないようです。


でも、前置詞は先ずは イメージで捉えてみましょう。
#3さんご回答を整理すると、atは とある1点のイメージです。ですから、特定の作業というように、限定的なニュアンスを持ちますね。onは面への接触のイメージです。ですから、ある程度 範囲のある分野へ関わっているニュアンスを持ちます。
それと 大事なのは コロケーションです。というのは、前置詞は 機能語と言いまして、前置詞が単独で
何かを意味することはあまりありません。必ず、何かと結びつきます。
この場合は onはbusinessと、atはworkと結びついていますね。ですから、例文ごとではなく、前置詞が何と結びつくのか ピンポイントで絞った方が効果的です。





https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/114
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに前置詞では、何を使うかイメージで考えます!

丁寧に説明していただいて感謝します。英語の勉強がんばろう!と思えます。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/14 07:53

at は特定の作業を意味します。

電卓を叩いて計算中とか、顧客管理のためにメールを作成中とか、そんなことです。
on はもっと全般的で、例えばトヨタ車の拡販、物はなんであれ販路拡大、業務の合理化などに取り組んでいるなどの意味になります。

仕事全般と今現在している作業との違いがあります。使い分けは当然しなければ為りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。
イメージしやすいです!

お礼日時:2019/03/13 19:52

Paris at businessは、通じないことはないと思いますが、No.1の回答者さんの書かれているように、暗記が基本。


特に前置詞は、基本例文ごと覚えてしまった方が、通じる英語を話せるようになると思いますよ。
前置詞は、以下のページに書いているので、よろしかったらご覧ください。
http://makki-english.moo.jp/3prepositionlevelD.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/13 18:14

ダメなんですよね。

申し訳ございません。m(_ _)m
語学は基本的に暗記なのでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらすぃ~
ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/13 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!