dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコが入った水を飲むとどうなるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なるほど…
    皆様ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

      補足日時:2019/03/15 13:59

A 回答 (6件)

〉何故しんでしまうのでしょうか…?吸ってもすぐ死なないのに飲んだらすぐ死んでしまうのがすごく気になります



ニコチンは非常に毒性が強く、高濃度の溶液を飲んでしまうと死亡する可能性が高いです。
吸っても大丈夫なのは、多くはフィルターが付いているし、ずっと吸い続けるわけではないからです。
タバコの包装に書かれているニコチン量とは、タバコを1分間に1回2秒だけ吸って、フィルターから2mmの長さまで吸い終えたときの、フィルターを通して出てくるニコチンの量です。タバコの包装をみると、タバコ1本のニコチン量は0.1mg~2.3mg。煙を吸って摂取されるのはその量ですが、タバコそのものには1本につき約30mgのニコチンが含まれているのです。小児であればそれだけで致死量です。
    • good
    • 0

タバコを水に入れる


⇒タバコに含まれるニコチンが溶け出して濃度があがる
⇒誤飲すると消化管(小腸や大腸)から吸収されてニコチンが血液中に溶け込む
⇒ニコチンが自律神経系(身体を正常に維持する機構)に悪影響を与える
⇒急性ニコチン中毒を発症する

軽症:めまい、発汗、縮瞳、散瞳、悪心・嘔吐、下痢、腹痛、高血圧、など
重症:錯乱、不穏・興奮、昏睡、けいれん発作、呼吸筋麻痺、徐脈、低血圧、など⇒生命の危機
    • good
    • 0

中毒~死亡

    • good
    • 0

必ずというわけではな無いけど、体調に変化が訪れたり、量によっては死ぬ可能性もある、ニコチン中毒ですね。


通常、タバコは口に入れた段階で気づきますし、飲み込んだとしても胃からの吸収は早くないので対処しやすいのですが、水に溶けた物は胃からの吸収が早く、危険度が高いと言われています。

症状としては吐き気、腹痛、状況によっては血圧低下、呼吸の停止などまで、まぁ飲んだ量とどう対処したのかによって結果はだいぶ変わる感じです。
昔はよく出先で、ジュース缶にたばこの吸い殻を入れ灰皿代わりにしたりすることが多かったんですが、当時喫煙者だった僕も、誤飲してしまったことはあります、量が少なかったし、これと言った症状が現れたことはありませんけどね
    • good
    • 0

お茶の缶に2-3cm残して灰皿代わりに使ってた人が、灰を入れてたのを忘れて一口飲んだけど何ともなかったぞ

    • good
    • 0

死にます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何故しんでしまうのでしょうか…?吸ってもすぐ死なないのに飲んだらすぐ死んでしまうのがすごく気になります笑 お時間あれば教えて欲しいです!

お礼日時:2019/03/15 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!