アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

must状態動詞、I'm sure S 動作動詞
→~にちがいない

can't状態動詞
→~のはずがない

ですが、
"~のはすがない"で、動作動詞を使いたいときはどう書けばよいのでしょうか?

例えば、
"もうすぐでジョンが帰ってくるはずがない"
を英語に訳すとどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • また、
    I'm sure that S V
    S is sure to do
    では、動作動詞も状態動詞も使用できますか?
    少し混乱しています。すみません。

      補足日時:2019/03/23 01:48

A 回答 (1件)

混乱していらっしゃいますね。


明日の朝、すっきりした頭で考えたほうがいいのではないですか。^^

must や can は助動詞です。
I'm sure ~ に動作動詞は見られません。'm = am ですけど、be動詞です。英語では、動詞が述部の初めに来て、主語と述部を結ぶ役目をします。なので、動作を言う文でなくても動詞が必要なのです。

be動詞はそういうときに、主語と述部を結ぶ働きをするために使われます。
(日本語の場合は、動詞が文末に来るので、動詞にそのような役目がありません。だから、体言止めと言うものが自然と可能となるわけです。)

>"もうすぐでジョンが帰ってくるはずがない"を英語に訳すとどうなりますか?

John can't come back so soon/quickly/yet(まだ).
「ジョンがそんなにすぐ/ジョンはまだ 帰ってくるはずがない」
can't の can は助動詞です。
come は動作動詞です。

>I'm sure that S V
>S is sure to do
>では、動作動詞も状態動詞も使用できますか?

上のほうは、節の中にしか別の動詞を取らないわけですけど、例を上げると、

 I'm sure that John will come back soon. 〔come は動作動詞〕
 直訳:私はジョンがもうすぐ帰ってくることを確信している。
 → ジョンはもうすぐ帰ってくるに違いないと思う。

状態動詞の例としては、
 I'm sure that John will look tired. 〔look は状態動詞〕
 I'm sure that I look tired.

>S is sure to do
こっちのほうは、オックスフォード英々辞書の例文をお借りして、

 The exhibition is sure to be popular.
to be popular は「人気である」で、 be動詞は結ぶ役目をして、結局、状態を述べていると言えますね。

 It's sure to rain. 〔rain は「雨が降る」という動作動詞〕
 You’re sure to get lost if you don’t keep to the path. 〔get lost は「迷う、迷い込む、迷子になる」という動作動詞〕

be sure to do の場合は、sure と確信しているのは主語ではなく、実は、話者だということにご留意ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!