
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
必要な勉強時間には個人差があります
まあ、少なくとも1日3時間は確保したいところ
現文の勉強法と言うものはなかなか、難しいです
ただ、古文や漢文は勉強すればしただけ伸びる科目です。まずは文法を身につけ、古語の意味などをおぼえましょう
(古典の漫画版を読みあらすじをインプットしておくのも良いです)
英語は、教科書丸暗記法なんて言うのがあります。教科書本文を暗唱できるくらいまで覚えるのです。もちろん意味も分かるようにします。
そして、スペルも書けるようにしておきます。
すると、単語の意味スペル、文法はもちろんのこと、教科書の和訳も完璧、和訳文から教科書本文に直すことも完璧と言う状態になります。
これは、一見大変そうですが実は効率の良い勉強法で(特に単語を覚えるのに効果的)、高校時代の私の友人も実行していました。
実行者たちは、英語の成績が良く国語が足を引っ張ていてもそれを英語で補って、推薦でmarch、関関同立へ行けるくらいの英語力を身につけていました
受験数学は「パターン暗記」が効果的です
良質な参考書などに出ている問題の解法パターンを出来るだけ多くinputしましょう
そして、その記憶の保持に努めます。
さらに、記憶を結びつけるトレーニングをします
基本と標準問題を数多くこなして、問題を見た瞬間に解き方の方針が分かるよう、瞬発力を養うトレーニングをします
応用問題などを数多くこなして、記憶の引き出しにある解法パターンのピースのうち、どれとどれを組合せれば答えにたどり着けるか
ということが分かる力を養うのです。
参考まで
No.2
- 回答日時:
大事なのは自己分析と勉強方法ですね。
自己分析は試験で間違えたところについて、「なぜ間違えたのか、なぜ分からなかったのか」を各問考えてみましょう。
例えば、自分の理解が間違えていた、単語の意味がわからなかった、文法を覚えていなかったなど
では、次にその間違えた点を集中的に勉強して、次に間違わないようにする。
この地味なサイクルを繰り返すことで徐々に学力を上げていくしかありません。
特効薬はありませんので。
時間は無理のないように。
普通は1日2時間くらい勉強すれば十分だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/03/23 12:57
ありがとうございます。勉強のサイクルをしっかり作っていきたいと思います。これから一生懸命勉強します!本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値50弱の高校からmarchの文系に行きたく、そのためにアドバイスをいただきたいです。 自分は中 5 2022/09/27 16:37
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 大学・短大 今年大学受験を控えている高校三年生です。 私立大学の偏差値54を受験しようと思っています。 今通って 5 2023/05/15 09:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
算数です ニュートン算です
-
(1)です 算数です 私は最初、...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
「これ」が指す部分について (...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
□8です 算数です どのように考...
-
算数です □5です 分かりません...
-
中学受験って必要ですか?勉強...
-
私は56歳兄は58歳です。共に子...
-
中学受験を検討している小学3年...
-
小6息子の成績。。寝込みそうで...
-
中学受験の偏差値50は高校受験...
-
中学生です。 国語の教師がワー...
-
中学受験
-
専門学校で有名大学卒よりも上...
-
□9です 利益というのは売れたら...
-
□2です 算数です 1,2,3について...
-
中学受験をする家庭の世帯年収
-
算数です。 □6です。 お手数で...
-
算数です □1 (2)です。 難し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値を46から55まであげ...
-
中学3年生です。 受験生なので...
-
復習の仕方
-
1990年生まれ(遅生まれ)のもの...
-
中学生時代に勉強が飛躍的に伸...
-
勉強の仕方について
-
勉強で、カラーボールペンや蛍...
-
もう死にたいです、、、 中学2...
-
中学3年生なんですが英語の勉強...
-
受験勉強・・・どうすればちゃ...
-
私は今中二なのですが成績がオ...
-
教科書・参考書は綺麗に使うの...
-
皆さんに問う!あなたの期末試...
-
高校受験について・・・
-
Do you want a new bag? Want ...
-
勉強のコツってなんですか?
-
受験勉強
-
受験勉強を社会の新研究だけで...
-
賢くなるためには、どうしたら...
-
期末テストで良い点を取るには...
おすすめ情報